![ぴぴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と離婚が決まり、子供の幸せを心配しています。マンションを借りてから離婚届を出す予定ですが、子供が寂しくなるのではないかと不安です。家族3人での年末年始も心配です。
旦那の浮気やたまに言葉のDV、
家にほとんど帰ってこない(お風呂とご飯だけ済ませて寝る毎日)、友達と遊んでばかりで
離婚が決まりました。
私は両親がいないので頼るところもなくて
マンションを借りて住むので書類上の関係で
マンションを借りてから離婚届を出すことにしました。
ですがなんでか心がモヤモヤします。
それは子供が今後寂しくなってしまうのかな。とか
年末年始も実家帰ってワイワイする場所もなく
私と子供の3人なので子供は寂しくなるのかなとか
すごく心配になります。
旦那とは一緒にいたいとかは思わないですが
ほんとにこれで子供たちは幸せなのかな、、
- ぴぴママ
コメント
![にゃこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこまま
そんな父親といる母親が
笑顔がなかったらお子さん
どう思いますか?寂しいです、
私の母は毎日DVで顔が
腫れたりしてるの見てました。
私も殴られたりありました。
弟を被って私が殴られたり…
母は子どもが寂しいと思い離婚
しないで我慢したけど
子どもに手を上げたから離婚
しました。
母の表情が違うのは子どもも
わかります。
ぴぴママさん、これから
大変な生活かもしれない
けど三人の生活はきっと
明るい未来です!
お子さんもぴぴママさん
が幸せだったらきっと
幸せですよ😭
![こだま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだま
お母さんが笑顔になれない環境で育つ方が可哀想なんじゃないかと思います?
私は母が父のせいで泣いているのを見て育ちました。
幼い頃のその記憶でいまだに心の中がモヤモヤします。
大きくなってから「あなたたちの為に我慢したのよ。」と何度も話されうんざりもしています。
物心ついてくると、お子さんも分かってきて嫌な思いをするかもしれません。
離婚が決まっているなら、これから先三人で楽しく暮らしていくことを考えた方が良いと思いますよ☺️
-
ぴぴママ
私が笑顔でいれば
子供たちは幸せですかね?- 12月20日
-
こだま
笑顔でいて欲しいですよ☺️
そんな父親よりお子さん達はお母さんが大好きなはず。
他の誰よりも大好きです。
だから他の誰かが沢山いるより、笑顔のお母さん一人いてくれる方が幸せだと思います😊- 12月20日
![ぽんず選手](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず選手
空気が悪い家庭にいるより、安心していられる家庭の方がお子さん達がこれから成長するにあたって断然いいと思います。
ぴぴママさんはその選択をしたのであって、間違ってないと思いますよ!
友達と遊んでばかりの旦那よりお子さんの事をより考えてあげられているぴぴママさんの愛情があればきっと大丈夫です🧡
-
ぴぴママ
私がこんなことで
悩んでたら子供にも伝わりますよね…- 12月21日
![ミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク
まだ旦那さん若いんですかね❓
友達は独身ばかりだと、なかなか難しいですね…😞男の友達は影響力ありますからね😑
ただ時間がたてば次第に周りが家庭を持ちだすと、夜遊びはぐんと減ります😌ウチは30代なので、今やっと主人の周りも落ち着きましたよ😊
結婚もタイミングだし、赤ちゃんもタイミングだし、夫婦の気持ちもそれぞれだと思います😌
ぴぴママさんが笑顔で育児できる環境の方が絶対にお子さんは幸せです⭐️
少しでもモヤモヤする感じなら、
今すぐ結論出さなくても良いと思いますよ😌
離婚はいつでも出来るけど、
1度離婚した人と復縁するのは、もっと大変です😣
お子さんを思ってのモヤモヤは強いと思いますが、私ならモヤモヤするくらいなら、自立できる準備期間として、旦那さんには悪いけど、お金として割りきります😌
まだ産後間もない不安定な時期に色々不安になると思いますが、あまり無理はしないで下さいね😌
-
ぴぴママ
私も旦那も22の歳です。
旦那はこの年で援交もしてたので
正直ドン引きで
治ると思いません(><)
ほんとに悩みます…- 12月21日
-
ミルク
援交はヤバイですね😱
歳は若いから、遊びたい気持ちはわかりますが…😅
金銭のやり取りでなら、男からすると風俗と一緒の感覚なのかな❓
でも犯罪ですからね😭
若い10代20代の話を主人から聞くと、出会ったのが30代でしたので、
正直良かったのか微妙です…😑
主人曰く、若い頃は週替わりで女替えてと聞いたので…浮気症のヤリチンかよ〜と💦風俗関係も一通り経験したらしいです💦
皆男なんてそんなもんだよ〜と…💦
若くして結婚すると、その分奥さんからの束縛も強いし、でも好奇心や付き合いもあり、遊びたいし、妻子持ちは悩む友人もいたけど…大抵遊んでない奴は後から反動くるからね😅と…。
逆に下手に金もった30代40代のオヤジが若い頃遊んでなかった反動で、その歳で遊び出す方がキモイし、タチ悪いよ〜と言われました😅何故なら歳とってからだと皆家庭持ちだから、
付き合い減るし、なのに家で構ってくれないから1人外に行くから本気になりやすいのと金半端なく使うからだと…😑何人か友人が今そうなってるから男でもドン引きらしいです😅
そんな数えきれない程の女と経験してきた主人も、今は全く別人の様に思えます😅
めっちゃ子煩悩ですし、一途です😅
絶対変わらないかは人それぞれですが、変わる人もいると思いますよ😌
でも結婚してるのに、やめて欲しいのが正直な気持ちですよね😡
ぴぴママさんがストレスならないよう、きちんと形で償ってもらってはどうですか❓
悪い事したら好きな物買ってもらうとか…💦私なら22歳なら、償ってもらいながら、隠して自分のヘソクリ貯めて、旦那の様子伺いつつ、自立できるよう何か資格取る時間作ります🌸
シングルで2人養うのは大変ですし、
養育費も未払いとか良くある話ですし、子供達が不自由なく暮らせる力を自分でつけると思います😌
もしその準備期間で旦那さんが変わったら、離婚はしないと思います😅- 12月21日
ぴぴママ
手を出すことは一切しなかったんですけど
朝起こすと機嫌が悪くて
暴言をはかれたり
私がもの忘れをすると怒ったりと
言葉がきつい人でした。
逆に子供や自分に手をあげたら
もう即離婚はするつもりでしたけど…
今の私には自信がないです(><)
にゃこまま
私の勝手なイメージですが
言葉からの手をあげるって
方何人か見ているので…😭
ぴぴママ
私の旦那は口が悪いので
常に上から目線で話している感じでした(><)
今まで散々喧嘩をしてきましたが
どんなに怒鳴りあっても
殴られることは1度もありませんでした(><)