
コメント

あ。
調停開始の日から分割で支払ってました

はじめてのママリ
うちは調停前から支払われていたのでいつからってのは無いですが、払いどめを避けるために調停に盛り込みました。
婚姻費用の調停と離婚調停は別件になるので、金額に折り合いがつけば1回目の調停でいついつまでに支払う事と裁判官から指示が出ます。
旦那さんが素直に従えば調停開始の月から出ると思います。
-
にか
いいですね…私結婚した時から、子供産んでからも一銭も支払われてなくて…優しく教えて頂き、ありがとうございます😌
- 12月21日

えりえ〜る
うちは8月に調停申し立てして先月末に調停で額と支払い義務が決定して
今月末から8月分からの物の分割+毎月のものが支払われる予定です!
-
にか
教えて頂きありがとうございます!調停何回目くらいで決定になりましたか?
- 12月21日
-
えりえ〜る
うちは2回目で調停成立しました!
相当相手方が給与少なくない限り大体は通ると思います🙏🏻
額は希望額では通らなくてわたしと相手の給与を比較して算出表からの算定で決まりましたけど
やっぱり貰えるものは貰わなきゃです!- 12月21日
-
にか
ありがとうございます!教えていただき、とても助かりました😇!
- 12月21日

フジバカマ
婚姻費用の支払いは申し立てをした月から請求と思います。
私は3月に婚姻費用と離婚調停を申し立てして5月に1回目、7月に2回目、9月に3回目の調停で婚姻費用は月々5万円で決まりましたよ!
旦那さん側との話し合いによって決めていくので少し時間がかかるかもしれませんね😣
-
にか
教えていただきありがとうございます!12月に申し立てができていて、1月に呼び出し日程が決まってるんですが、1月から貰えるものなんでしょうか?
- 12月22日
-
フジバカマ
旦那さんが支払うとおっしゃっているなら振り込みで貰えると思います!
調停委員の人が話を進めてくれると思いますよ(^_^)- 12月22日
にか
呼び出しの日からですか?
にか
すいません、呼び出しの月からですか?
あ。
書類提出した翌月に銀行引き落としですね
裁判所に問い合わせるのが1番かと思います
にか
教えてくださり、ありがとうございました!