
スパウトの必要性と、ストローの練習時期について相談中です。走行中にスパウトで飲ませても大丈夫かも気になっています。
スパウトは必要でしょうか🤔?
買おうかとても悩んでます😂
完母ですがたまに旦那に預けて美容院など行くときはまだ哺乳瓶でいいのでしょうか?
それと高速道路によく乗るのですがお腹が空いて泣いた時に近くにサービスエリアなどがなくてしばらく泣かせっぱなし…ということもあるので、そのときにスパウトで麦茶などが飲めればいいな〜とも思ってます!(←旦那が運転して私が後部座席にいるので走行中にチャイルドシートに乗せたまま飲ませていいのか?も気になります😂)
スパウトはいらない!という意見もよく見るのですがスパウトなしでストローの方はいつからストローの練習してますか?
- ママリ
コメント

ばぶりー
わたしは離乳食始めた6ヶ月からスパウト使ったんですが、なくてよかったなーと思いました😅ストローは8ヶ月くらいで使えるようになった気がします!
でも、いとこの子どもは最初からストロー使わせてて6ヶ月の時には上手に吸えてたみたいです😇

SOMAMA
スパウト買いましたが数回しか使ってないです💦
ダバダバ出てくるようでよくむせてました💦
全然哺乳瓶でいいと思います😊
ストローは6ヶ月くらいから少しずつ始めて、自分でパック持って飲めるようになったのは7ヶ月です!
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね😱スパウトもストローみたいに吸えばいっぱい出てきちゃうんですかね💦
買うならストローマグにしようと思います😊- 12月20日

あんぱんまん
ミルクとかは哺乳瓶でいいとおもいますよ。
うちは、スパウトなしでした^_^
6ヶ月ちょっと前にストローくわえさせてみたら、飲めましたよ^_^
チャイルドシートでものませてますよ。
-
ママリ
ありがとうございます😊
そもそも預けるのもたまーになので哺乳瓶でいいですね✨
チャイルドシートで飲ませていいならストローの練習しようと思います💡!- 12月20日

くるみ
哺乳瓶が使えるなら要らないです。
うちは哺乳瓶拒否だったので、スパウト大活躍です。
-
ママリ
ありがとうございます😊
最近は預けてないので分からないですがたぶん哺乳瓶でも大丈夫だと思います✨!
スパウトいらなそうですね😊!- 12月20日

なめこ
スパウトは使いませんでした!飲めなくて💦
けど、6ヶ月からストローでは飲めてました☺️
授乳中はチャイルドシートから下ろして普通におっぱい飲ませて大丈夫ですよ☘️
授乳で抱っこしてたのは違反になりません!
-
ママリ
ありがとうございます😊
どうせ飲めないのであればストローから練習した方が後々いいかもですね😂
そうなんですね😳!知らなかったです!
ただ事故ったりしたらを考えると恐ろしいですね😱- 12月20日
ママリ
ありがとうございます😊
もうすぐ離乳食始めて1ヶ月になるんですが思い切ってストローでも良さそうですね😳✨
早い子で6〜8ヶ月でストローが使えるようになるならスパウトの期間も短そうですし☺️