コメント
ファン
独身の頃とかわりません。
退会ユーザー
お金無い人と結婚したので貧乏になりました!
-
かえかえかえ
耐えられますか?
- 1月26日
-
退会ユーザー
お金無い事に惹かれたので耐えられますよ!
- 1月26日
-
かえかえかえ
まもってあげたくなる感じですか?
- 1月26日
-
退会ユーザー
そういう生活も楽しそう って感じでした(^ ^)
- 1月26日
ゆっぴー
裕福かどうかは変わらないです!
でも、服とかブランドものとか自分の好きなものをポンポン買うことはなくなりました。笑
-
かえかえかえ
共働きですか?だんなさんが2人分をかせいできますか?
- 1月26日
-
ゆっぴー
昨年九月末までは共働きでしたが、それ以降私は働いてません!
旦那さんは一人分しか稼がないです。笑 が、それで足りてるしお互い貯金があるので特に生活状況は変わらないですよ\(^^)/- 1月26日
㈲ももか
現旦那と付き合っている当時は使いたい放題使って、食事も外食ばかり。毎日が金欠で、小銭をかき集める生活をしていました。
妊娠をきっかけに結婚し、お互い生活をあらためて安定しているため、結婚してからの方が裕福だと感じています(^-^)
退会ユーザー
舅に借金があり、肩代わりしました(^_^;)んで、義両親とも働いてなくて、養ってます💦いくらあっても足りないです⤵︎
RIOママ
私たち夫婦は結婚前もお互い自営で仕事を持っていたので割とお金に余裕のある付き合いをしていました。結婚して私は専業主婦にまりましたが主人の給料がいいので生活レベルは高い方だと思います。
ただ自分で稼いだお金ではないので、自由に使うのにも昔のようには気持ち的に使えません^_^;
だんだんまた自分で稼ぎたい病が出て来ています。
yun♡mama
実家に同居なのでそんなに変わりません(*^^*)
むしろ働いてないのに独身の頃と同じようにお金を使えてるので裕福になったのかな??
退会ユーザー
私は浪費癖があって旦那はお金(貯蓄)が大好きなので裕福とまではいきませんが、毎日穏やかに安心して育児を楽しめる生活を送れるようになりました
-
かえかえかえ
うちは逆なんです。私はコツコツ貯める派なんですけど、浪費されるのでキリキリしてしまいますり
- 1月26日
みぃ*
私の場合は旦那が一般的な家庭に比べたら稼ぎが多いので裕福になったと思います
でも私は一般的な家庭で育ったのと旦那も湯水のようにお金を使う人ではないので、生活としては一般的な普通の家庭と変わらないと思いますよ
欲しいものは何でも買ってはくれるけどそこまで物欲があるわけでもないし、外食も特別高いお店に行く訳でもないし特に好きなブランドやこだわりもある訳ではないし(。・ω・。)
ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ
お金なくなりました
貯金もなくなりつつあります
-
かえかえかえ
私もそうなりそう。将来不安です
- 1月26日
-
ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ
既に毎日不安です(笑)
- 1月26日
めー☪︎⋆。˚✩
結婚してお金がなくなりました(´・・`)
-
かえかえかえ
同じです…
- 1月26日
肉まんあーちゃん
うちは旦那さんの稼ぎが少ない方なのでお金がどんどんなくなっていきます
子供が出来てからは余計にキリキリです
ゆきんこ☆★
お金なくなっています!
貯金もなくなりピンチです😵💦
お金持ちと結婚すればよかったーとたまに
思ってしまいます(*_*)
-
かえかえかえ
同じです…私より旦那の方が給料が少なく辞めたくてもやめられないし。でも続けていけそうにないので、1人の時より四人で少ないおかねて生活です
- 1月26日
のいたん
稼ぎが悪いわけではありませんが
旦那は浪費癖があるので
結婚をきに
私が管理しています!
裕福まではいきませんが
幸せに専業主婦できてます🙈
でも子供が幼稚園とかいったら
少し働いて
私の稼ぎはすべて貯金にするつもりです🐷
いちごゼリー
苦しいです。
もっとお金持ちな人が良かったのかな…なんてひどいことも思ったりしてしまうこともあるけど、お金ないのわかってて結婚したのは自分なので、無事に出産できたら私も働いて何とか生活したいと思ってます。
でも、貯金もないし苦しいです(^^;
琉桜mama
自分で自由に欲しい時に欲しいのを買ってっていう生活はできなくなりましたが,お金のありがたみが結婚をしてわかるようになりました^^
専業主婦ですが,お金の管理をさせてもらってて家族で幸せに暮らせてるので良かったと思います(^・ェ・^)
♡ゆうなちゃんママ♡
一人暮らししてたのでそう思ったら2人の稼ぎなので余りは多いです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡でも貧乏でも裕福でもないかな★
退会ユーザー
裕福になりました。玉の輿です。ありがたいです。お金が今おうちにいくらあるかの心配もせず暮らせてるので幸せだなと思います。
退会ユーザー
お金なくなりました!
貧乏な家庭の人と結婚したので💦
でも私の貯金は増えていく一方です😅
自分のお金は使わず旦那のお金だけで生活してます!
みーもー
生活は変わらないと思います。だけどお金の使い方が将来を考えた使い方に変わり、貯蓄が増えました。
退会ユーザー
どこからが貧乏なのかわからないのですが…家族を持ち、それなりにレジャーしたり、お出かけできて、今は子どもも小さいしって専業主婦でいれて、子ども3人授かれたので、裕福だとおもわれます笑
めいゆいママ
毎月ギリギリの生活ですー>_<
ボーナスがないと破産してます(笑
たこすけ.inc
お金なくなりましたよ!笑
たまな悲しくなります(´Д` )
☆☆みゆき☆☆
旦那の方が年収低いのでお金なくなりました⤵︎
さやかんぼ
貯金を使ったりまた貯めたり
裕福ではないです
Enyan
結婚する前より家賃高いほうに移ったのでお金ないですね(。´Д⊂)私も働いてないので旦那の稼ぎだけでやってるし…。
退会ユーザー
変わらないです。
ない時は ないなりの生活に😓
ある時は 少し 遊びに行ったりします♡
ミスト
お金はなくなりましたかね。
私はフルで働いてはいないし、子供にはお金かかりますし。
正直お金の事だけを考えるなら結婚なんてしてなかったと思います(^^;;
ちづる🎵
共働きですが、お金ないです!
でも、毎日幸せですよ♡
渚
できる限り貯金したいので、自由に使えるお金はめちゃくちゃ減りました!
なので、感覚的には貧乏になったかな!?^ ^
けど、いまのが幸せです♡♡
プポ
裕福になりました。
私は独身だった頃、給料は同世代の倍程ありました。ただかなりの節約家で給料のほとんどを貯金していたのでお金に困ったことは無かったです。結婚してからその貯金には一切手を付けず、毎月夫に7万貰って光熱費以外の出費をして残りは私のおこずかいです(^^)でも買ってとねだれば何でも買ってくれます。ねだったこと無いですが(´Д` )夫も同世代と比べると給料良いです。家のローンもほぼ終わり。これからも節約頑張ります。
JLUG
独身時は、派手に飲みまわって、毎月ギリギリの生活でした(笑)
結婚して、貯金をしたり、以外と節約家な自分を発見しました!
専業主婦になりましたが、旦那さんが二人分の稼ぎ位、稼いでくれているので、感謝です(^^)d
i.you
まだ裕福かどうかわかりません。。
ですが、ウチの主人は自営業なので会社のために残してる貯金はそこそこあるみたいですね!結婚式で少なくなりましたが。。(;・ω・)
私も仕事していて共働きですが、生活費だけお財布一緒にしていて残りのお金は自分たちのお金になり、携帯代とか交通費などは自分達でという感じです!あとは、お互いに自分たちで少しずつ貯金していってます☆
ただ、これから私は産休育休に入るので どうなるか心配です。。
フェブリ
付き合っていた頃は同棲でお互い働いていたので、
お互いの給料も知らず好きに使っていました。
結婚して子供が産まれてからは旦那の給料だけで生活していて
私の貯金ももう最初の頃にだいぶ使ってしまって無いので
今は毎月カツカツです(T_T)
自分達にお金を使う事が圧倒的になくなりました。
付き合っていた頃は毎週休みの日は外食したり
私も自分にかなり使っていましたが
結婚してからは両方なくなりました。
でもお金の大切さが分かったし、
浪費癖が凄かったけど今ではどうやってやりくりするか、どうやって節約するかを考えるのが楽しいです。
お金はなくなったしカツカツだけど(^^;
少しずつ節約の知恵がついてきたり
自分に使うなら子供の為に貯めようと思えるようになったので
長い目で見たら良かったのかなーと思っています。
今も余裕があればきっと浪費癖はいつまで経っても直ってなかったと思います😅
退会ユーザー
どちらにせよ貧乏です😂
確かに妊娠して仕事やめたし、必要経費が増えたので前より自由に使えるお金は減ったと思います!
さわそら
お金がなくなりました( ´ ▽ ` )ノ‼︎
結婚後、妊娠ちょうど19週目頃に旦那さんに貯金がなく借金が発覚しました(´Д` )…わたしの独身時代にこつこつ貯めた貯金で旦那さんの借金を一括で支払いしわたしの貯金は吹っ飛びました…>_<…それからお金の管理はすべて私がして旦那さんはまったく逆らえない状況です!当時は辛かったけどいまでは笑い話です( ^ω^ )♡
退会ユーザー
お金減りましたよー!
上を見ればキリがない。下を見てもキリがない。
人間元気があればなんでも出来る。
を合言葉に、せっせと小銭稼ぎに節約にと大忙しです。
不安に…なりますよ。そりゃたまには。
ゆーりちゃん
裕福まではいきませんが独身の時よりは余裕がでました☆(*^^*)
とんがりボーイ
結婚の前後では変わらずです♪
私の手取りが15~18万
旦那の手取りが22~28万
ボーナスなんて夢のまた夢で、寸志で6万ぐらいです(^^;
手取り額に差がありますが、毎月貯金は2~5万ずつ出来てたので安定してました。
今は私が働いてないので毎月旦那の収入のみで、手取りが少ないときは貯金から引き出してます…(。´Д⊂)
とんがりボーイ
ちなみに私の収入分は別の通帳で丸ごと貯金してます。
金額が大きい買い物をする時用で置いてるので手はつけないようにしてます(^^;
エンドウ豆
旦那と出会ってから貧乏になりました。
自分1人のときは貯金もあったのに、今では貯金する余裕すらありません😅
退会ユーザー
決して裕福と言える環境ではありませんが、一人暮らしでアパレルをしていると好きでもない服にアクセにとお金が飛んでたので、だいぶ裕福になった感じはします(笑)
旦那も私が散財せず財布の紐が固いのを知っているので、欲しいと言ったものはなんでも許可をくれるのでそう感じるのかも知れません。
ぴぴくちゃ
服は買わなくなりました(;_;)
さ
なくなりました(^-^)/
それでも幸せでーす☆
precuel
主人がフリーランスなので、やり繰りが大変です!
私はもうすぐ専業主婦になります。
独身の頃より自由に使えるお金は無くなりましたが、その分お金の大切さと賢い使い方を考えるようになりました。
ブランド物が全て良いとは思わなくなったし(^^)
さぁやんママ
出会った時、旦那はサーフィン一筋の人で大きな大会にも毎回出てる人でした。
お金は、最低限自分が生活出来る稼ぎがあればいい。後は海に入っていたいという生活をしていたのでお金はありませんでした。
私も当時、シングルで子供達を養っていましたが、それでも私の方がお金持ってました。笑
私は、確かにお金が無きゃ世の中やって行けないと思うし愛だけで生活は出来ません。なので、そこから一緒に上を目指して楽しく頑張りたいと思って結婚しました。
今は自分で開業し旦那も大好きな海も昔より半分以下で頑張ってます。
家族が幸せになる為と旦那もまだ大会などは現役なので、生活をいかに潤った物にするか、考え方ややり方次第で状況は変えられる!と信じて頑張ってます(*^^*)
-
かえかえかえ
ステキですね。開業って何ですか?
- 1月28日
ことりッピ
自分が自由に使えるお金がなくなる…という事を考えてると、独身の時のように貯金はできないし、好きな物は買えないのでお金にかんする余裕はなくなると思います。
ただ2人で貯めた、貯めるお金が増える…と考えると裕福になったとも取れる気がします。
いーたんママ
無くなりました。
私は働けないし
お金の管理は旦那だし
ストレスの毎日です。
大納言
変わりません。
でも、子供や老後の為と思い保険や毎月の貯金額を増やしたので使えるお金はかなり減りました。
メリクリ1983
自由に使えるお金は減りました^_^;
結婚前は、バリバリ働いて、月に50万近くもらってたので、買いたいものは何でも買ってました(ーー;)
今思うと、もっと計画的に使って貯金してれば…と後悔
-
かえかえかえ
もうやめてしまったのですか?
- 1月28日
-
メリクリ1983
子供が産まれてから、別の働き方にかえました^ ^
- 1月28日
♡
少しだけ裕福になりました
あいば
あまり変わっていないです。
旦那の稼ぎは平均くらいで、私の実家は裕福だったので、収入や貯金は自分の親に比べれば10分の1以下になってしまいましたが生活に困るレベルではありません。ちなみに共働きです。
実家は貯金はたんまりありましたが親が倹約家だったせいか自分自身の生活レベルはあまり変わっていません。
学生の頃からあまり高いものを買ってくれなかったり、とにかく路頭に迷わないように資格がある仕事に無理矢理にでも就けさせられたことは当時は嫌でしたが、今思うと感謝です。
-
あいば
ちなみに実家から出たことがなく、独身時代も働いてましたが全部お小遣いでした。
でもあまり浪費せず、毎月10万くらいは貯金していた様な気がします。
周りはボーナスで高いカバンとか靴とかポンポン買っていましたが、私は安物で満足できる安上がりな女でした^^;
旦那には浪費家じゃなくて助かると言われるのでまぁいいのですが。- 1月28日
ひなめちゃん
裕福になりました(^^)
かえかえかえ
共働きですか?
ファン
今は育休中に緊急転勤になり、専業主婦ですが。もちろん共働きになる予定ですよ。