※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

ハンバーグは離乳食後期から食べられますか?びっくりドンキーに持って行くか迷っています。

大人と同じハンバーグって
いつぐらいから食べられますか🤔?

びっくりドンキー行くみたいで
離乳食持って行くか悩んでます😭

一応基本の食材はクリアしてます!

コメント

deleted user

離乳食持参でいいと思いますよ!

deleted user

そのくらいの頃はうどん食べさせてました!

deleted user

私ならまだ持参しますね〜😣

みー

お子様メニューは、ハンバーグの他にも
うどんや、スパゲティがあります🙌🏻💕

でも持参の方がいいかもしれませんね✨✨

ふわり

離乳食の方が良いと思います。

くり

同じものは一歳半すぎくらいからあげてます。10ヶ月だとまだ離乳食持参してました☺︎

あーか

1歳半くらいでした(・ω・)/
流石に10ヶ月では早いと思います。。
味も濃いですし(´xωx`)

ひなママ

外食デビューは1歳超えてからでした!!
お子様メニューがあってもやっぱり味が濃かったり油が多かったりで💦
離乳食持参がいいと思います😊

ふー

娘は普通の肉よりハンバーグの方が食べてくれないので
多少大人のもあげますがしはんの持って行きます

ると

離乳食持っていってますよ🙋
幼児食になったらお子さまメニューとか大丈夫じゃないですかね?😊

はじめてのままり

みなさまありがとうございます😊
離乳食持参しました!