
夫がお風呂に入れてくれない日、一人でお風呂に入れる方法や、娘をどうやって待たせるか悩んでいます。一人でお風呂をするママさんの方法を教えてください。
今6カ月なのですが、いつも夫がお風呂に入れてくれるのですが、今日は帰りが遅くなるようで、一人で入れることになりました。
一人で入れて、服も着せてというワンオペお風呂をしたことがなく、どうしようと悩んでいます。
最近娘はハイハイを覚え動き回るようになり、私が体を洗う時、どうやって待たせておこうかなと考えています。
お一人で入れていらっしゃるママさんのお風呂オペレーションを是非教えていただきたいです(><)
- かなかなこ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
バウンサーやハイローチェア、バンボなど何かありませんか?💭

はじめてのママリ🔰
洗面所で8ヶ月まで入れてましたよ(笑)
今は洗濯カゴにお湯ためて入れてます😂
洗う時は服着てやってます!
自分は20時に寝かしてから入ります!
起きてる間に入る時は、ドア開けて入りますよ🙆
段差あるので、脱水所に放置してますよ!
バンボがあれば、お風呂入れてから脱水所に座らせて、ドア開けて入るのもいいかもですね!
-
かなかなこ
ドア開けて脱衣所に放置が現実的だったので、その方法でやってみました!
マットひいてドアあけて洗ってたら珍しかったのか、じーっと笑いながら静かに見ていてくれて、乗り切れました(^^)- 12月20日

さちゃん
バウンサー、バンボで待て✋が出来なくなったので一緒に入ってます笑
相当お行儀悪いのですが....
👶🏻を対面でお座りさせて
足を蛇口とかの段差に足のっけて
固定をして...シャワーは上にかけたままで頭、顔を洗ってます笑笑
体洗う時だけ下にポイ笑 泣いても無視して洗ってます笑笑笑
-
かなかなこ
なるほど、そういう方法もあるんですね🤔
参考になります!!- 12月20日

みっきー
お座りできるならお風呂場で座らせてたらいいと思いますよ。
一緒に出て自分は裸で子供に服着せて部屋へ連れていき、戻って自分が服を着るのがいつものパターンです。
-
かなかなこ
お風呂場に座らせてみたら、楽しそうに座ってくれて、いい子にしていてくれました!
- 12月20日
かなかなこ
バンボは唯一あるのですが、脱走が得意でして😓
退会ユーザー
それなら先に子供だけ入れて自分は旦那さんが帰ってきてからか子供寝かせてから入ればいいのでは?☺️
かなかなこ
一緒に入ってしまおうと思ったんですが、後から入ってもいいかも知れないですね^ ^