
生後3ヶ月半の男の子が夜通し寝ることが多く幸せだが、いつか変わるのか不安。昼寝がまとまらず不機嫌。夜寝てくれるのは助かるが、もう少し昼寝がまとまると嬉しい。
生後3ヶ月半の男の子を育ててます!
夜は20:30に寝ると朝の7:30までは夜通し寝る事が多くなりました。とってもとっても幸せです。笑
これはいつかなくなってしまうのでしょうか?😭
このくらいから夜通し寝てたけど起きるようになったよ!
いや、変わらず寝てたよ!など皆様のお子さんの経験を教えてください!😳
ちなみにお昼はまとまって寝るのが苦手なのか
朝起きてから2時間起きる→45分寝る→2時間起きる→45分寝る→2時間起きるを繰り返してます。
そして朝寝以降はずーっと不機嫌です。
お昼寝がまとめてできるともうすこしご機嫌さんになってくれるんでしょうか?😭
夜寝てくれるだけで手がかからず最高に育て易いのは分かっているのですが、欲深い母親です😩
- M(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子も早いうちからまとまって寝てくれる子でした(∩❛ڡ❛∩)
2歳になる今も一度寝たら12時間は一度も起きずに寝てくれますよ☺️💕

えぬ。
うちの子も3ヶ月ちょい前くらいからがっつり夜はねてたのですが
4ヶ月になる寸前に寝付かない、すぐ起きる事が増えました😂
最近はまた1人で勝手に寝るようになりました😊
-
M
コメントありがとうございます😊
なるほど、、、🤔やはり起きたりすることもありますよねーー!!うちも、もうすぐ4ヶ月が来るので心しておきます😋笑- 12月20日

るー
まったく一緒です😭
夜寝てくれますが朝寝以降は不機嫌なのと数十分しか寝ないです!!
なので家事は朝以外は出来ないです💦
夜寝てくれるだけでありがたいはずなんですが欲深くなりますよね😂
ごめんなさい回答ではなくて!
同じだったのでついコメントしてしまいました!!
-
M
一緒ですかー!😂
周りと比べるのは良くないとわかっていますが日中ご機嫌さんでお昼寝をたくさんしてくれる子を見ると羨ましく思います🤭
ほんと無い物ねだりなんですけどね!
日中のグズグズにも慣れていかなきゃとは思うのですが、やはり泣かせるのは心苦しくてずーーーっとべったりです😩💕- 12月20日
M
コメントありがとうございます!
そうなんですね🤩
めちゃめちゃ良い子ですね💗
うちの子も同じようにこのまま寝てくれることを祈ります🥰🥰🥰