
コメント

らぱん
うちはエルゴアダプトを首すわり前から使っています。
おんぶは首すわり後です。
でも、私は家事は一気にバーって終わらせたい人なので、抱っこ紐してるとドタバタ動けずストレスなので、抱っこ紐でおんぶや抱っこして家事をしたことないです。
こわごわしながら家事するよりは、5分だけ泣かして家事して、いっぱい遊んであげる方が効率いいかなーって感じます。

ゆみ
エルゴオムニ360クールエアと、ベビービョルンオリジナル買いました!
どちらも首すわり前から使えますが、うちは小さく生まれたので、早く使いたいならベビービョルンのミニ?というやつにすればよかったなーと後悔してます😥腰痛肩こりひどいので、結局ベビービョルンはほぼ使わずエルゴばっかりです!慣れたら使いやすいですよ☺️
-
ふじっこ
収納ポーチとかもあるんですね😃
うちのはでかめなので大丈夫そうです…どっしり(笑)- 12月20日
-
ゆみ
じゃあ平気ですね!
あ、でも、大きめなら腰ベルトある方がいいかも??そしたら、ベビービョルンのなんか高いやつ(名前わかりません笑)かエルゴのオムニがいいかもですね!☺️- 12月20日
-
ふじっこ
見てみますね☺️ありがとうございます😉
- 12月20日

なな
私わベビービョルン使ってます!
首座り前から3歳くらいまで使えて縦抱き、前抱き、おんぶが出来るものです😊
日本人に合わせて作られているのでフィットしますし装着も簡単です💪
商品名わベビーキャリアONEKAIAirです!
-
ふじっこ
メッシュがいい感じですね☺️
前から後ろへの移動も簡単そうなので考えてみます🤣- 12月20日

mei
ふじっこさんみたいに考えてエルゴをインサートも加えて買ったものの、娘が嫌がって抱っこ紐使えてないです💦こちらで相談させて貰ったのですがあまり月齢がいってないと嫌がったりするみたいです😢💦もし購入されるのでしたら娘さんに試しに付けてみて購入された方が無難かも?しれません😢エルゴはがっちりしている分荷物になるなぁと感じています。ベビーケターンを買い足しました☺️💦
-
ふじっこ
スリングには大人しく入っているのですがやはり違うもんですかね🤔
エルゴは確かにしっかりしてそうですものね!考えてみます☺️- 12月20日

退会ユーザー
エルゴアダプト使ってます。
私も家事しながらと思っていましたが、実際首座り前の前抱きではしゃがんだり、動きにくくて家事をするのが逆に大変です。
ですが、普通に抱っこして肩こりや腕が疲れる事は無いのでそういう時は家の中でも使いやすいです🤗
また首が座っておんぶ出来るようになったらまた違うのかもしれませんが…☺️
-
ふじっこ
エルゴ人気ですね!
確かに前だと邪魔にはなっちゃいますよね💦
どでかく生まれたので尚更かもです😌
考えてみます!- 12月20日
ふじっこ
なるほどですねぇ🤔
アパート住みな事と私も家事はまとめてやるタイプですがもう少し時間がかかるので放置はちょっと厳しいです💦💦あまり泣くタイプではないんですけどね☺️