
コメント

のぞ
妹や親戚に借りました😃

ラムネくん
1人目の時ですが、ハイローチェアやベビーベッド嫌がる子でした。
金銭的に余裕があると買ってもいいと思いますが、ベビーベッドは使わなくなったら場所とりますし、レンタルでもいいかもしれません!うちはレンタルにすればよかったと思いました。
ユラリズムもありましたが、背中が暑くなるので嫌がってました!
バウンサーは友達の家でしか使ったことないですが、泣いたりしたことなかったです。
上の子がいるので心配だと思うので、
何か1つあって方が安心かもしれません(^ ^)
ネットで宅配してくれますし、生まれてからお兄ちゃんの様子で決めてもいいと思います(^^)
-
ままり
コメントありがとうごさいます!
やっぱり嫌がる場合もありますよね😭
息子はベビーベッドは絶対無理なタイプでした💦
上の子が走り回るかも…と思うと一つあった方が安心ですよね!
レンタルを検討してみます😊- 12月20日

ジャスミン
リビングや寝室でどう過ごすかによると思います😄
2人目のときはハイローチェアかなり重宝しました✨狭くてベビーベッド置くとこなくて💦
上の子が走り回ると危なかったです😵あとは脱衣所で待たせるときにも使えました😊
-
ままり
コメントありがとうごさいます!
うちも今はアパートなので狭いんです😭
それで1人目はなにも買わずでした💦
ハイローチェア便利そうですね!- 12月20日

re.mama
我が家はハイローチェアーはあったので
活用しました(^^;
上の子が走り回るので床には流石に怖かったので
-
ままり
コメントありがとうごさいます!
やっぱりなにかあった方が安心ですよね😭
床は怖いですもんね!
ハイローチェア検討します😊- 12月20日

はじめてのママリ
ハイローと、ベビーベットは1人目の時からありましたが荷物置き場になり、二人目のときもやはり使わず、ジモティーで譲ってしまいました💦
その後バウンサーを買い使っていました!
-
ままり
コメントありがとうごさいます!
ハイローチェアはお子さんが嫌がりましたか??
バウンサーの方がスマートで良さそうな気もするのですが迷います😭- 12月20日
-
はじめてのママリ
ハイローチェアは寝かせられるし離乳食でも使えるし便利なんですがつかまり立ちをし始めた頃、ロックをしてあってもフローリングの上だと滑るようで手押し車となってしまい、危険だったのでしまいこみ、二人目の時も出さずにそのままになってます。
- 12月20日
ままり
コメントありがとうごさいます!
羨ましいです😭