
生後2か月の赤ちゃんが昼夜ともによく寝ることは一般的です。心配は不要です。周りの経験者も同じような子を育てた方がいるかもしれません。
生後2か月になったばかりの赤ちゃんの睡眠について教えてください。
とにかく日中に寝てばかりいます💦
午前中は、割と機嫌よく起きていて、お昼くらいから夕方くらいまで、ミルク以外ほぼ寝てしまっています。
ちなみに夜も21時くらいからミルクの時以外は寝ています。
こんなに寝てばかりで大丈夫なんでしょうか?
周りの投稿を見ると、昼は起きているというのをよく見ます。
とても心配になります。
同じような子を育てたことがある方いらっしゃいますか?
- ぶーこ(6歳)
コメント

チポメイ
うちの下の子も新生児並みに寝てましたよー(^ ^)2ヶ月の時で1日のうち4時間くらいしか起きてませんでした笑

みゆ
2ヶ月なりたては
まだまだ寝てばかりでした💓
睡眠は本当に個人差がかなりでるので、まわりと全然比べなくて平気だと思います💓
もうすぐ3ヶ月ですが
寝るときはすっごく未だに寝てますよ😂😂
夜ぐっすりねてくれてるのはいいと思います💗昼と夜が逆になる方が怖いですからね(´°ω°なにより辛い笑
問題ないですよ♪
-
ぶーこ
ありがとうございます😭
よく寝ていましたか??
寝すぎで心配になりました…何か障害とかあるのかな?って💦
周りにも寝る子がいて安心しました。
ついつい比べてしまって…ダメですね。- 12月20日
-
みゆ
よく寝てました😂
新生児の頃から夜中8時間ぶっ通しとかありました😂😂💓笑
たくさん寝ると起きた時すっごく機嫌がいいし、逆に起きてる時が多いと寝るまでに夕方騒ぎ立てるしww
寝ることはいいことだと思います😌- 12月20日
-
ぶーこ
よく寝た後は機嫌が良いんですかね?
うちも寝起きは泣きますが、目が完全に覚めると機嫌は良い方かな?と思います。
ありがとうございました?- 12月20日

ちーちゃん
15日で2ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
うちの子もミルク以外ほぼ寝ていてほんとによく寝ます!!
日によって起きてる日もありますけど、とてもご機嫌ですし。
昼間こんなに寝たら夜寝ないんじゃないかな?って不安になるんですけど夜もよく寝てくれるのであたしも昼寝も出来ますし、夜もゆっくり休めてます♡
半年くらいになったら夜泣きが始まる子も居るので急に大変になるかもしれませんから今のうちにゆっくり休んでおきましょう!!
-
ぶーこ
個人差が大きいんですかね??
そのうち起きていることも多くなりますかね😅
うちは、昼間、眠りが浅いと泣いて抱っこを求めてきて、抱っこするとまた寝ちゃうの繰り返しです💦
完全に目がさめると機嫌よくしているんですが…- 12月20日
-
ちーちゃん
そうだと思います!友達とかは全然寝てくれない〜って言ってたりするので寝ないよりは寝てくれる方がいいなと思ってます!我が家はわりとみんなよく寝てくれるタイプなので助かってます。
抱っこってやっぱり安心するんですよね、、、うちもグズグズしてても抱っこしたら寝ちゃいます。
機嫌良くて元気なら問題ないと思います!- 12月20日
-
ぶーこ
ありがとうございます😊
安心しました。
期限は割と良いほうだと思うのでこのまま成長を見守りたいと思います。- 12月20日
-
ちーちゃん
寝る子はよく育つっていいますからね♡
お互い育児頑張りましょうね🥰- 12月20日
-
ぶーこ
そうですよね😅
楽しみながら頑張ります!- 12月20日
ぶーこ
本当ですか??
同じような方がいて安心しました😭
何か障害でもあるのかな?と心配になってしまいます。
ありがとうございました!
チポメイ
寝力があるんだなーと思ってました(^ ^)
上の子は寝るのが下手でグズグズして全然寝なくてトータル14時間くらいでした。
個人差大きいですよね。
起きてる時機嫌よければ問題ないですよー
ぶーこ
そうなんですかね?
起きている時は割と機嫌は良いと思いますが、寝起きは大体泣いちゃいます😅