※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aoi10
子育て・グッズ

バスチェアなしで、子どもと一緒にお風呂に入る時どうしてますか?お座りはできます。

バスチェアなしで、子どもと一緒にお風呂に入る時どうしてますか?お座りはできます。

コメント

まままり

脱衣場で待っててもらって自分だけ先に洗ってから、膝の上で子どもを洗って一緒に湯船へ...って感じですかね( ´ ▽ ` )ノ
お風呂の中で1人で座らせておくのは危険だと思いますよ(^^)

  • aoi10

    aoi10

    回答ありがとうございます!
    今は脱衣所で待たせているんですが寒いので一緒に入ってしまった方がいいかなと思ったんです(>_<)
    そのままは座れませんよね。腰座りから使えるようなお風呂用の椅子を探してみようかと考えています。

    • 1月26日
deleted user

脱衣所におもちゃ持っていって私が洗ってる間遊んでもらってます(^^)

  • aoi10

    aoi10

    回答ありがとうございます!
    今までそうしていたのですが、寒いのと最近後追いで泣いてしまいます(>_<)

    • 1月26日
deleted user

そこらへんに居ます(笑)
お風呂の身体洗うとこですかね😊

一緒に裸で入って、子供はウロウロ(とはいってもそんな広くないので、、、おすわりの時は座って桶とかで遊んでました)私はパパっと洗ってそのあと息子洗って一緒に湯船です(o゚∀゚o)

あがるときも一緒(。-∀-。)

バスチェアの類は、使ったことないですが問題なく洗ったり温まったりできます
ヽ(●^▽^●)ノ

  • aoi10

    aoi10

    回答ありがとうございます!
    私も一緒に入れるようになりたいです\(^o^)/
    座る時は何に座ってたんですか?

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    床に座ってました(笑)

    • 1月27日
  • aoi10

    aoi10

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 1月27日
H1K0

おすわりができるのでしたら、小さめのバスマットはどうですか??
うちは長女の時そうしてました☻自分洗いながら、時々シャワーをかけてあげて…
バスチェアはかさばるし、カビが生えそうで使ったことないです^_^;

  • aoi10

    aoi10

    回答ありがとうございます!
    私もバスチェアは管理が大変そうで使う気になれず(^^;;
    バスマットでもいいかもしれませんね‼︎まだたまにお座りで倒れてしまうのでもう少し安定したらマットにしたいです。

    • 1月26日