※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mionamama
ココロ・悩み

呑む友達がいなくて寂しいです。家で呑む楽しみがありますが、外で呑みたいと思うことも。周りに呑む友達がいないので少し寂しいです。

周りに呑める友達がほとんど居ないのですが、そんなものですか??
ママになって呑む機会は減りましたけど、授乳終わってから楽しみに毎日家で呑んでいます(笑)
女性はあまり呑まないんですかね^_^;
どこか呑みに行きたいなぁとか思っても、呑むのを楽しみに行ってくれるような友達がいないのでちょっと寂しいです。

コメント

くうちゃん

ママ友が増えて飲む機会も減りましたねー。
呑める人も少ないです。

でも呑めるママ友んちで飲んだり
男性とご飯に行って呑んだりしますね!

  • Mionamama

    Mionamama

    呑む機会減りますよね〜。
    ママ友宅で呑みとか、男性とご飯とか、凄いですね〜!私はそんなに仲良くなるほどの友達が出来ないので、羨ましいです(*_*)

    • 12月19日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    子どもたちも楽しんでくれるのでそのママ友には感謝ですね!

    結婚してると男性となかなか行かないですが、シングルなのでいろんな方とお食事に行ってついでに美味しいもの食べますよww

    • 12月19日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    あと結婚してるときは家族ぐるみでアパート同じ家族で4家族とか集まって食事会したりしてました。
    料理など好きなので振舞ったりしてましたね!

    • 12月19日
  • Mionamama

    Mionamama

    きっとくうちゃんさんがお付き合い上手なんですね!!
    料理も振る舞えるなんて、素敵です。
    私は本当に付き合いも下手で、上手く話せないので、友達すらなかなか^_^;

    • 12月19日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    ヘラヘラ笑ってるだけですがwww

    でも人生1回きりなので子ども預けて
    友達と飲みに行ったり、男性とお食事行ったり楽しんだりはしてもいいかなと思ってます!
    それも月一もないぐらいなのでw
    さすがに子どもがいるので頻繁にはまだ難しくて。

    一人で飲んだりが好きじゃないので家では飲まないんですよね。
    誰か飲んでると飲みたいな〜ってなるぐらいで!

    • 12月19日
  • Mionamama

    Mionamama

    人生一度きり、たしかにそうですね。
    色々と後悔の多い私なので、その言葉にとても納得してしまいます。
    私は子どものご飯の時に呑むだけでも多少は満たされるので、今はまだそれで我慢です。
    そのうち旦那に子ども預けて一人呑みデビューしてみようと思います!

    • 12月19日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    色々悩んだり遊びすぎかな?とか
    思った時はそう思うようにしてます。
    育児放棄してる訳でもなく預かってくれる人がいるなら別に数時間なんだし、母親辞めてもいいかなって。
    実際何かあれば連絡きて帰らないといけないし…

    1人飲み楽しみに子育て頑張りましょうね!

    • 12月19日
  • Mionamama

    Mionamama

    ありがとうございます!
    母である事が第1優先ではあるけど、自分も大事にしなくちゃいけないですものね(^-^)
    じゃないと頑張れないですよね。
    外で飲める日を楽しみに頑張ります!!

    • 12月19日
姫ママ*ʚ♡ɞ*

私も飲んでいた頃は、同じくらい飲める子が中々いなくて1人で飲みに行ったり、途中から1人になり、隣の知らない人と飲んだりしてました笑
1度飲みに出ると平均して半日飲んでたので…。
結婚してる人や子供いる人は一気に離れていきました😱
今は一切飲んでないし、飲みたいとも思ってないですけど、当時を思い出すと気持ち分かります(^-^)

  • Mionamama

    Mionamama

    結婚したり子ども出来たりすると、生活が変わっちゃいますもんね。
    一人呑みを開拓したいのですが、まだ子どもも小さいので、夜に出歩いて呑みもなかなか出来ないです。
    昔は楽しかったなぁとちょっと切なくなります^_^;

    • 12月19日
はるな

周りは呑む子ばかりです😂
子供いる友達はなかなか行けないですが。
私は卒乳後、妊娠前はたまに呑み言ってました。1人でも行く派です。

  • Mionamama

    Mionamama

    呑む子ばかりですか!羨ましいなぁ〜。
    一人呑みを開拓出来る日を待って頑張ろうと思います(笑)

    • 12月19日
ai0724

私ものむのが好きで独身の時はほとんど飲みに行っていました😳
卒乳と同時に旦那と乾杯して、独身の友達と2回ほど飲みにいかせてもらいましたが
私の周りも飲める友達はほぼいなくなりました😭💦寂しいですが旦那に相手してもらってます。今は妊娠中でまた禁酒ですが、、、😂
旦那さんは呑まないんですか?

  • Mionamama

    Mionamama

    旦那は呑むには呑むのですが呑み方が違うというか…
    好みも違うし、いまいち盛り上がらないというか楽しくないです(笑)
    呑みに行くのがとても楽しかった彼と結婚すれば良かったと本当におもってるくらいです^_^;
    自分の楽しみに付き合える相手かどうかって大事ですね〜。

    • 12月19日
  • ai0724

    ai0724

    そうなんですね😭😅それはつまらないですね、、、
    私の結婚の決め手がお酒を一緒に楽しく飲める人でした😂笑
    私はまだママ友でお酒を飲む人には出会えてないですが、仲良くなったら話題で
    普段、お酒飲みますかー?
    って聞いたりします。どなたか見つかるといいですね😥😭

    • 12月19日
  • Mionamama

    Mionamama

    結婚の決め手、私もそこ大事なポイントにするべきでした(笑)
    ママ友も時々聞いてみますが、未だに家でも呑んでるとか言う人には出会ってません。
    皆、呑まない呑まないって…そんなもんなの?と最近ビックリしてます。

    • 12月19日
いーいー

私のまわりは飲む人ばかりです!
むしろ飲まないの私だけですね😅
見た目がめっちゃ飲みそうな顔してるので残念です😂

  • Mionamama

    Mionamama

    飲みそうな顔(笑)
    うちの旦那もかなり呑めそうな顔ですが、あまり飲めません(笑)
    周りは呑む人ばかりなんですね〜、私は何故周りにいないのかなぁ^_^;

    • 12月19日
2kids.mama♡

飲み屋で働いてたので前は毎日飲んでましたし
飲み行ってましたが
旦那と一緒になってからはないですね(´・_・`)
そして友達もみんな子供がいるから行かなくなりました😭
家では毎日飲んでます(笑)

自分の子が巣立ったらでいいかなと思ってます!
嫌でも暇なので😂

  • Mionamama

    Mionamama

    そんなもんですよね^_^;
    結婚して子ども出来て、生活はガラッと変わるし付き合う友達も変わるし…仕方ないですよね〜。
    私も毎日家で飲んでますが、時々は呑みに行きたいなぁと思ってしまいます。

    • 12月19日
ハルノヒ

最近、ご近所の呑めるママ友ができました✨ありがたいことにパパ達が子供見るから息抜き行っておいでっていってくれるタイプなので、子供預けて飲みに行かせてもらいました😊まだ夜飲みは行ったことないんですけど、ランチ飲み会もとっても楽しいです!
上の子の習い事で出会ったママさんなんですけど、最初は子育てネタで普通に仲良くなって、実はお互いお酒好きって分かって…って流れで飲みに行く約束ができました。
探してみたら、案外いるかもしれないですよー😃

  • Mionamama

    Mionamama

    おぉ、素敵なお話ですね(^^♪
    羨ましい〜!
    パパの協力必須ですもんね!良いパパ達で幸せですね❤
    私も出会えると良いなぁ。

    • 12月19日
なーむ

私は母乳が出なくてミルクなので毎日呑んでますよ🤤🍷
夫は単身赴任で平日は居ませんが、週末は必ず子どもが寝た後に2人で晩酌します🍻
平日は実母がお酒の相手をしてくれています🤗
車社会なので夜まで飲むことはできませんが家で飲めるだけで幸せな毎日です🤗

  • Mionamama

    Mionamama

    相手をしてくれる方がいて、羨ましいです!!1人で飲むのも良いですが、相手してもらえると嬉しいですよね〜(^^♪
    毎日呑めるだけで、充分贅沢で幸せなことですよね。

    • 12月19日