

たに
うちの娘も吐き戻し多かったです( ˙-˙ )夜は怖くて眠れなかったりしょっちゅうでした。ある時に授乳クッションに寝かせると頭が高くなって吐き戻しが減るという記事を見て実践しましたが、減りました!もし吐いても喉に詰まらせる事も少ないと思います◡̈⃝︎⋆︎*ただ、クッションがお口を塞いだりしたら大変なので、そこだけ気をつけて下さいね
たに
うちの娘も吐き戻し多かったです( ˙-˙ )夜は怖くて眠れなかったりしょっちゅうでした。ある時に授乳クッションに寝かせると頭が高くなって吐き戻しが減るという記事を見て実践しましたが、減りました!もし吐いても喉に詰まらせる事も少ないと思います◡̈⃝︎⋆︎*ただ、クッションがお口を塞いだりしたら大変なので、そこだけ気をつけて下さいね
「新生児」に関する質問
育てやすい子というのは発達障害の特徴なのでしょうか💦 そういった情報を聞いてしまい、調べてみると色々出てきて…。 まだ全然診断がつく年齢じゃないのも分かるのですが心配になってしまいました。 現在生後半年です。 …
ダウン症の特徴ってどんなですか? まだ新生児だから顔つきとか分からなくて、、、、 でもずっとねてるし、ミルク全然飲まないし(飲みが悪い)、60飲まなきゃなのに30で辞めてしまうのなんてざらです😭 体重増えない、 体…
新生児で3時間の間に120mlを60mlを2回に分けて飲ませていた方いますか?? 一気にあげると持たない時があります😭😭 また、さすがに120mlなので2時間は早いですよね??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント