![あゆこは♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かず✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かず✴︎
大丈夫ですか⁈
私も出産してゆっくりする暇もなく母子同室でした。
すごい不安ですよね…
でも、お母さんも赤ちゃんも初めて同士ですょ。抱っこの仕方もまだしっくりこない…などなど不慣れな事もあると思います。
私も病院で泣きました。助産師さんに何度、なぐさめられたか…笑
けど、助産師さんは力になってくれますょ。病院にいる間にたくさん色んな不安など話してはどぉですか?同じ病院内にママ友をつくるのもありですょー。
![葵ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葵ママ♡
出産おめでとうございます♥初めから上手く出きる人なんていないので、大丈夫ですよ☺
私は上二人の時は親に頼って、沐浴やらなかったです。一回やってみて力がなくて落としそうで怖かったので😅
今回は頑張りますが…
あまり深く考えずゆっくりして下さいね♡
-
あゆこは♡
ありがとうございます。
私も親に頼んで、
私は寝る時間を少しでももらったりして
がんばりたいと思います😊- 1月27日
![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チューリップ
入院はまだあと何日かありますか?
私は泣くたびに助産師さん呼んでました。(笑)
でも入院中に慣れました!
退院後はどうしても2人きりになる事もあると思うので、今のうちに助産師さんに色々と聞いておいた方がいいです(^O^)
沐浴も楽しんでみてください☆
あと、赤ちゃんは泣くものだと割り切った方が、少しは楽になるかも(>_<)
-
あゆこは♡
明日退院です!
家に帰ればさらに大変だろう、、
ですががんばります。
確かに、、泣くものだと割り切ってみます。。- 1月27日
![のえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のえる
みんな初めは不安ですよ。
初めから上手くいく人なんていないです。
少しずつ少しずつ慣れていくんです。
私も入院中初めてのオムツ替えは上手くいかなかったですし、沐浴もあたふたしましたよ。
お子さんに泣かれると不安になるかと思いますが、大きな声がでて今日も元気だと思ってみては。
(^。^)
ファイトp(^_^)q
-
あゆこは♡
ありがとうございます。
泣くことは、いいことですもんね!!!!
がんばります- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよ(*´∇`*)
あたしもそーでしたけど、生まれてまだ何日目
ママになっても何日目
赤ちゃんと一緒なんです(*´∇`*)
まだうまくできなくて当然
むしろ、わからないことは今のうちに看護師さんに相談しちゃいましょう
不安なことでも✨
ママが不安になると赤ちゃんも不安になっちゃう
大丈夫
なれればできるよ(*´∇`*)
僕はママに会いたくて出てきたんだよ
ママじゃなきゃ駄目なの
ママに抱っこしてほしくて、おむつ変えてほしくて、ママのおっぱい飲みたくて、ねんねしたくて、たまに、こわい夢見て急にねんねしてても泣き出すことあるけど
ママの事きらいじゃないからね
まだ、泣くことでしか僕ママに伝えられないけど
僕ママが一番大好き❤
だから、いっぱい泣いて甘えるけど
不安にならないで一緒に、おっきくなろね
って、思ってますよ(*´∇`*)
一緒にがんばりましょね(*´∇`*)
-
あゆこは♡
ありがとうございますT_T♡
そんなふうに思ってくれてると良いなあ。
がんばります- 1月27日
![むーぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーぷ
ご出産おめでとうございます‼︎
(o^^o)
初めての子育てですよね?
私も、長男の時はなかなか上手くいかないことだらけで、不安になり、泣いてしまったことあります。
マタニティブルーでてるかもしれませんね(´・Д・)」
その辛い気持ちは、1人で抱え込まず、ご家族や、医師、看護師、助産師さん、誰でも良いので、伝えてみて下さい!
皆さん、貴方の味方ですよ!
(o^^o)
最初は、誰でも不安になります!
主さんだけじゃないですよ!
-
あゆこは♡
ありがとうございます。初産です、、
不安なこと相談しながら
がんばります。- 1月27日
![はーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーくんママ
分かります(>_<)私も入院中泣きました!夜中は子どもが泣くたびにナースコールしてました💦助産師さんを何回も呼ぶのは申し訳ないと思うかもしれませんが、入院中に分からないことはどんどん聞いていいと思います✨
あと、退院したら子どもとはずっと一緒になるので今のうちに子ども預けてリフレッシュするのもいいと思いますよ😁そしたら少し寂しくなってまた気持ち入れ替えて子どもと向き合えるようになるかもしれません😊
-
あゆこは♡
ありがとうございます。わたしだけじゃなかった!!
泣き虫な自分がつらいなあと思ってたから。。
今日たまたま子どもが黄疸になり治療してます。。
申し訳ないけど
体をやすめたのでちょっと楽になりました。- 1月27日
あゆこは♡
ありがとうございます。
昨日もギャン泣きで寝られずでわたし自身が倒れそうでした。
たまたま、今日子どもが黄疸になり治療になったので
ゆっくりさせてもらいました。。
明日いよいよ退院なので
また、がんばります😭