※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
May♡E
子育て・グッズ

3ヶ月の息子のバスチェアー使用に関する質問です。耳の穴は塞ぎますか?洗い方や塞ぎきれない時の対処方法について知りたいです。

もう少しで3ヶ月になる息子ですが、ボチボチ首が座ってきているので、バスチェアーを使って 、家で私ひとりでお風呂を考えています。
(現在は私の度重なる筋肉疲労・旦那が交代勤務なこともあり、お義父さん(別居)に沐浴をお願いしています。)

写真のバスチェアーなんですが、使われている方 いらっしゃいますか?
バスチェアーを使う時でも、やっぱり耳の穴はふさぎますか?
私の手では もう塞ぎきれなくて💦💦💦
いつまで塞いで洗いますか?塞ぎきれないときはどうしてますか?

コメント

sii

これと同じものを使用し1人で子供のお風呂をいれてました❗すごい使いやすかったですよ🎵
耳は私も塞げなかったので、極力耳に水が入らないように、片方ずつ手で塞ぎながら洗いました😆

  • May♡E

    May♡E


    ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡

    使いやすいと聞き、安心しました😘
    やっぱり片方ずつになりますよね💨

    使う日が楽しみです!

    • 1月26日
玉手箱

おはようございます(*^_^*)
私も同じの使ってます!

私は、頭と顔だけ膝の上に寝かせて洗ってから、バスチェアに乗せて体を洗ってるので耳は塞いでなくても大丈夫ですよ〜

バスチェアは真ん中の角度で使ってます(^_^)

  • May♡E

    May♡E


    ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
    頭と顔は膝の上で洗われてるとのことですが、膝の上で寝かせてる感じですか👀❔

    ちなみに玉手箱さんのお子さんって、もう首はすわられてますか👀❔
    真ん中の角度で、頭が落ちそうになったりしませんか👀❔

    • 1月26日
  • 玉手箱

    玉手箱

    こんにちは(^_^)

    まだ、首はすわってないです。
    なので、膝の上に寝かせて左手で頭支えて右手で洗ってます。

    真ん中の角度で問題ないです。
    大人しくしてますよ(*^_^*)
    ただ、チェアに置く前にチェアをシャワーのお湯で温めます。
    チェアが濡れてると冷たいので。

    • 1月27日
♡yukichi♡

8ヶ月の今も使ってます♪
頭を流す時に、左右交互にふさいでます(^-^)/

  • May♡E

    May♡E


    ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
    8ヶ月になっても使えるのですね😆

    ちなみに、8ヶ月のお子さんの体重って どれくらいですか👀❔

    • 1月26日
  • ♡yukichi♡

    ♡yukichi♡

    遅くなりました(>_<)
    今8.5㌔くらいです♪

    • 1月27日
じゅん525

産まれて1ヶ月は実家にいたのですが、お宮参りを済ませて自宅に帰って来てからはずーっと1人で入れていたので3ヶ月くらいからはこれを使って1人で入れていましたよ!
耳は特に塞ぎませんでした。

8ヶ月くらいからは動き回って落ちそうになってきたのでバスマットで座って待たせてました!

  • May♡E

    May♡E


    ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
    3ヶ月頃から使うのが、ちょうどイイみたいですね☺

    耳塞がなくても、特に問題はなかったですか👀❔
    綿棒で水気を取ってあげるくらいで大丈夫でしょうか👀❔

    • 1月26日