
保育園で0歳児クラスに通う子供の風邪の症状について、先生からの注意が気になる。鼻水や咳がある日が多く、休ませるべきか悩んでいる。
0歳児クラスで保育園に通っています。
みなさんはどの程度、風邪の症状があったらお休みさせますか?
もちろん下痢や熱があったり、本人がきつそうであればお休みさせます。
ただ、お迎えのとき担任の先生から「今日は鼻水が結構出てました〜明日は用心されて下さいね」「今日は咳こみが多かったです〜あまり無理されないで下さいね」と毎回言われます。
休んでくれと言われてるようでなりません。
結構こんな感じで言われるものでしょうか??
正直、鼻水が出てなかったり、何一つ症状がない日のほうが少ないです。
- ひまわり(4歳6ヶ月, 7歳)

sora
4ヶ月から預けてますが私も保育園の先生からそんな感じで同じようなことをよく言われます!

きこ
1歳で仕事復帰で預けてますが、
この3カ月近く、まともに行った日
ありません😭💦5日行けた日は
2週間くらいのみです。。
胃腸炎やRSウイルスや熱、、
鼻水は薬もらっても全然良くならず
保育園に行けば行くほど酷いです😫
鼻水でててぇ、、とかは保育士に
言われてました💦薬も飲んでるし結構休ませてもこの結果なので、
休ませてたら仕事できないし
鼻水のみで仕事やすんでたら
熱の時困るしって感じです聞き流したりしてます、、
でも鼻水ひどくなりすぎて中耳炎にもなったのでそれは気をつけてください😭😭保育園ほんと菌だらけですよね、、

٩(ˊᗜˋ*)و
鼻水、咳くらいなら
毎日言われてもスルーしてました😂
あー、この時期どうしても
風邪ひいちゃいますよね〜!
でも休めないんで☺️💧って笑
基本は熱、下痢、感染症とかでなければ休ませませんでしたよ🤔
コメント