
出産後の不安が大きく、新生児のちょっとした症状で心配。周りのサポートがあるが不安が続く。成長と共に慣れていくことを期待。
妊娠中は妊娠中で不安が多かったけど、出産したら出産したで妊娠中とは比べ物にならないくらい不安なことが多くて精神的に堪えつつある。
新生児でまだふにゃふにゃだから、吐き戻しや鼻づまり、ちょっとした咳でも命に関わるんじゃ!?とか思ってしまう。私のもともとの性格もあるんだけど😭
周りに実母も義姉もいて、アドバイスもらえる機会も多いのにすぐに不安になってしまう。
不安になるのは命を救うのには必要なことだし、それが命を育てるってことなんだろうけど…
もう少し大きくなったら慣れてくるのかな。
元気に大きく育ってほしいな。
- こも(6歳)
コメント

なつ
未だに不安ですよ♩ 添い寝じゃないと寝なくて潰してないかな!と授乳の時間でもないのに何回も起きたり、鼻づまりも気にしなくていいって言われたのに呼吸してるか何度も確認しちゃいます😫💦

退会ユーザー
同じです😭💦
特に新生児にはよくある事だと分かってるのに、吐き戻しした時なんかは
本当に不安で、苦しくないかな!?大丈夫かな!?なんてすごい不安で泣きそうになります😭!
-
こも
すみません、下に返信しちゃいました(>_<)
- 12月19日
-
退会ユーザー
私も先程大量に吐き戻しありました😭ゲップさせるのも上手くいかず..赤ちゃんに申し訳なくて😭
でも同じように不安なママ、同じ悩みがあるママがいる事で励まされました!お互い不安だらけですが同じ0ヵ月ママとして頑張りましょうね😭♥️- 12月19日

こも
ですよね!😭よくあるって分かっててもものすごくテンパってしまいます😭今も結構大量に吐き戻しちゃって泣きそうになりました😭😭
こも
不安ですよね…わかります、ちょっとした声とか寝息に過敏に反応しちゃって目覚めちゃったり。鼻づまり、苦しそうで可哀想ですよね😭😭
なつ
1ヶ月健診前に心配すぎて、鼻は機械で吸ってもらいました😭夜眠れなかったので...
こも
そうしてもらう気持ち、ものすごくわかります!苦しそうで胸が締め付けらますよね😭😭鼻吸ってもらってからはよくなりましたか?
なつ
ほんと気が気じゃないですよね😭! めちゃくちゃ良くなりました!それから全く気にならなくなりました♩
こも
そうなんですね!うちも様子見て酷くなるようなら鼻吸引してもらおうと思います!😭😭
なつ
安心できますしそれがいいと思います♩
こも
ご丁寧にありがとうございます😄😄