※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

1歳の息子は昼寝が長く、たまに昼食を抜くことがあります。食欲はあるが睡眠欲が強く、体重は痩せ気味です。大丈夫でしょうか?

1歳の息子が居ますが、最近、お昼ご飯当たりで抱っこしたりしても全く起きないレベルで2.3時間程寝てしまいます…。
たまにお昼無しの1日2食になっても大丈夫なんでしょうかね??
ちなみに食べ始めたらよく食べる子で、大人並にたべますが、睡眠欲の方が強いようです。
体重は痩せ気味な方です。

コメント

ひなまま1024

おやつをおにぎりとか、うどん、パンとかの炭水化物にしてあげるのはどうですか?

  • M

    M

    2時間後に夕飯で、パンが無かったので、おやつ代わりにバナナ一本とフレークとクッキーをあげました^_^
    足りないと泣いてましたが、諦めてもらい、夕飯をしっかり食べさせました😊

    • 12月19日
ママリ

うちも1歳の時は11時頃から2、3時間寝てました!
2時からお昼ご飯とかにしてましたよ😊

  • M

    M

    2時からお昼ご飯だと夕飯は何時にしてました??

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    夕飯は6時とか7時にしてました!
    食べムラすごいので昼も夜もそんなに食べなかったりであまり関係なかったです😅
    1日2食って発想がなくて……
    なんとなくご飯を食べて欲しくて食べるだけ食べさせてました!

    • 12月19日
はちママ

たまに2食の日あります😂
夕方近くになってやっと起きてから、変に食べさせても夕飯にひびくので煎餅とお茶でしのぐ、なんて日があったりします😂
痩せぎみだとしても体重減るということがなく、元気ならば良いのではないでしょうか🤔

  • M

    M

    今日はもしかしたらあげなかったらそのまま食べずに居れたのかもしれない⁉︎と思いつつもあげました!
    体重、この3、4ヶ月下がり気味なんですよね😥身長が伸びてるし、まだグラフ内だから大丈夫と言われてますが、食欲旺盛な子なのに少し気になります💦でも、元気はかなりありますけどね😊

    • 12月19日
いちご🍓いちご

うちも11時から11時半くらいに寝てしまいます(´;ω;`)

なので、おやつには、野菜を入れたホットケーキや具沢山のチャーハンをおにぎりにしたりしてます😭💦

ちなみに今も寝てます(笑)
今日はスティックパンと野菜たっぷりの卵焼きがおやつ兼昼食予定です‼️笑

  • M

    M

    6時起きなんですが、同じですかね?
    朝が早いと6時間はもたないようで💦途中寝かしつけしても寝てくれずです😅
    ステックパンとかパンケーキ良さそうですね✨息子は酷く無いですが、卵アレルギーがあるので卵使わない感じで頑張って見たいと思います😊

    • 12月19日