※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

マザーズバッグって何歳頃まで使いますか?元々トートバッグを使っていて…

マザーズバッグって何歳頃まで使いますか?

元々トートバッグを使っていて私はそれが使いやすかったんですが、夫はトートは持ちにくいみたいで普通のリュックを買って来て今はリュックを使ってます😂

普通のリュックなので底が深くてポケットもないしで使いにくい。物を探すのが大変でイライラします。

もう1歳ですし、ミルクは持ち歩かなくなりましたし、そうなるとマザーズバッグっているのかな?と疑問に思いました。

まだまだ使うならマザーズバッグのリュックを買おうか悩みます🫣

勝手に夫が買ってきたマザーズバックのかわりのリュック2個目なので、そんなに使わないならマザーズバッグ買うのもったいないなって💦

子供の荷物以外で普段リュック使わないので、今後もあれば使うからあってもいいんじゃない?ってことはないかなと🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合はですが、歩き始めたらトートバッグなんて持ってられなかったです😅手つないで歩くにしても引っ張られたりするし、歩いたと思ったら抱っこ抱っこで両手あいてないと無理でリュックが一番楽です。ミルクなくても着替えやおむつはまだ持ち歩くし、とにかく両手を空けるためになんでもリュックに突っ込むので、マザーズバッグの方がいい気はしてます。
私はポケットが多いリュックを使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リュックはこれからなんですね!
    これからはショルダーバッグにしようと思ってました😂
    マザーズバッグ検討します🙆‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショルダーは、肩がしっかりある人はいけると思います。私はなで肩なので難しくて💦貴重品は小さい斜めがけバッグ、おむつとかはリュックにしてます。カバン多い人みたいになってますが(笑)スマホとかすぐ取り出せるものがリュックにあるのはそれはそれでストレスで…

    • 2時間前
はじめてのママリ

こらから、歩いて走り回ってくると両手の空くリュックは便利です。出かける時は大体子供がもれなく一緒だと思うのでお気に入りのリュックを買ってもいいと思いますよ。
背面ファスナーがあると、リュックおろさずに荷物も取れたり入れられて便利です♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のリュック背中にファスナーあるんですが使ったことがなくて…。リュックおろさずにってことは、背負ったまま背中に手を回すってイメージでしょうか?😳

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです。背負ったままファスナー開けて、中の荷物を手探りで探してとる!って感じですが大体の形は手でわかるのでみなくても取れます。
    私が以前使ってたリュックは、背面のみのポケットもあって、そこに財布など入れておくと便利でした。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    !!今使ってるリュックも背面に仕切りあります!大きなポケットだと思ってそこに母子手帳入れてます😂
    財布入れてトライしてみます🙇‍♀️

    • 2時間前
あかね

6歳と3歳ですが、子供だけで出かける時はリュック使ってます!
旦那がいる時は自分の好きなカバンと使い分けてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供と2人で出掛けることはほぼないので(ど田舎で公園すらなく、車運転できなくて😭)自分の好きなカバンで問題なさそうですね🙆‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その頃はもう使ってなかったです〜!
自分のバッグをちょっと大きくしてオムツとか入れてました🤣
歩くようになってからは子供にリュック背負わせてそれに色々入れてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供にリュック!たまにリュック背負ってる小さいお子さんみかけますが、なにが入ってるんだろう?ぬいぐるみかな?って思ってましたが、そこに入ってたんですね😳
    私もそうします🙆‍♀️

    • 3時間前
Xriii

リュックサックと無縁の生活をしていた為、産後まったく使いこなせず
子供が産まれてから現在でトートバックやハンドバックを使ってます🥹。

慣れのせいなのかトートバックでも困った事はなく…しっかり肩がけできるトートバック、仕切り付バッグをマザーズバックの代わりにしてました🎀
身軽になった今も変わらずに愛用してます😂

また少しのお出かけで持ち歩きオムツ枚数が少ない時にはショルダーバッグでも大丈夫でした☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです😭今リュック使ってますが慣れなくてファスナー開けるのもたつくしおろしてファスナー開けるとき持ちにくいしでイライラします💦

    歩いてからだとリュックがいいみたいですが、トートバッグでも大丈夫でしたか?🥲それか大きめのショルダーバッグにしようかなって思ってて…。

    • 2時間前
  • Xriii

    Xriii

    なんかもどかしくて使いにくくて私には便利さが分からなくて…。
    正直トート、ハンド、ショルダーバッグだからと言って危ない場面や困った場面はなかったです🥹
    抱っこマンすぎたので抱っこ、1歳半過ぎたあたりからヒップシートでしたが問題無しです!
    これはきっとママさん次第だと思います😂

    性格的にきちっと荷物が入ってないと嫌なのもあり、パッと目につくところに物があり取り出せる。
    はい、お菓子!水筒!タオル!おしり拭き!というのも良かったです☀️笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。今抱っこマンで夫が抱っこして私がリュック背負ってカート押して歩いてる状態です🥺田舎で公園もなく、車運転できないので2人で出掛けることもなく…。
    ヒップシート!今後はヒップシート購入します🙆‍♀️

    わかりますー!たまに2人で役所とか行くときはトートで行きますが、入れてて気分良いです😂全部同じ高さや縦で入れれてトート気持ち良いです✨

    • 2時間前
  • Xriii

    Xriii


    2人行動が少ないのであれば尚更リュックに拘らなくても大丈夫のような気がします☺️
    自分にとって使い勝手の良い物、使い慣れたもので🌈⭐︎

    分かりみすぎます!笑
    これはここ…と何となく定位置がありスッと収まると気分良いですよね😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ミルク持ち歩かなくなってから使ってないです!
普段の自分のバックにおしり拭きとちょっとした着替え等を入れてます!
オムツはベビーカーに引っ掛けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツポーチそのままベビーカーに引っ掛けるのいいですね☺️私もそうしてみます!オムツポーチにお尻拭きも入れてるので、それだけで行けちゃいそうです🙆‍♀️

    • 2時間前