※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時間やお腹の状態が心配です。授乳間隔や吸い方、うなりなどについてアドバイスをお願いします。

いっつもありがとうございます🙏🏻
生後0ヶ月(23日)の男の子を子育て中です♪
つい一昨日まで病院に入院してた事もあり、
まだ慣れてないので質問させていただきます😭

うちのベビちゃんがよく寝ることが悩みです(><)
病院の先生には、3時間おきに授乳してね!起こしてでも!
と言われたので3時間おきに起こしてるのですが全く
起きない…。
いっつも三時間半〜四時間くらいの間で起きます😭
お腹はすいてないのでしょうか?
未熟児で生まれたため、まだ2300gなのですが
片乳10分吸っただけで寝てしまいます(^^;
大丈夫なのでしょうか、、?

後、お腹がだいぶ張っている時があり、
う〜うぅ〜とうなったりしている時があります(><)
心配で心配でたまりません(TT)
ゲップした後もう〜っとうなっておりとても心配です(><)
うんちも出てない時があり、お腹のマッサージ&浣腸をしたのですがドロっと数量しか…大丈夫でしょうか😭

みなさんアドバイスお願いします😭😭

コメント

あまね

うちもずーっと寝続ける子供で、時間決めて起こしてね、と言われてましたが起こしても寝落ちして飲まず、おっぱいは張るし…でしたが、お腹が空けばちゃんと飲んでくれてたので、今はそれで大丈夫!と言われました
お腹が空けば飲むから、と根気よく続けていたら段々飲むようになりましたよ(^^)
赤ちゃん自身に、飲みたいタイミングと寝たいタイミングがあるのかもですね!

慣れない育児でママも大変かと思いますが
頑張ってください(^^)

きーぼん

うちは日によって寝る日と寝ない日と…
寝る日は4時間くらい寝てますが、病院ではMAX4時間と言われたので、4時間以内と考えてます!寝ない日は30分くらいで起きちゃうので、寝るときには寝かしちゃおうと思ってます。
あと、飲んでる途中で寝てしまうのはしょっちゅうです(笑)
最初は片乳5分ずつでしたよー♪それでも寝てしまうので、こそばしながら最低5分は病院にいるときから飲んでもらってました☆
今では飲む量が増えて、10分ずつでもすぐ起きちゃうこともあります(/ー ̄;)

うんちは、出ないときは綿棒にオイルを付けて肛門を刺激する方法を教えてもらいました!刺激してしばらくしたら、かなりでましたよ(笑)

ssssssss

うちの子もよく寝ます!
たまに、5分母乳を吸っただけで寝てしまうこともあったり💦
里帰りしているので、母に聞いてみたところ、満たされてるからよく寝るんだよーっと言ってくれました💕
私も3時間おきにって病院で言われて、起こした方がいいのか迷いましたが起こしたことありません😂
母乳を飲む時間は、そのうち少しずつですが長くなっていきますよ!
いま、生後16日ですがやっと片方10分ずつ、だいたい20分ほど飲んで寝るようになりました!
うんちが出ないのは心配ですね💦
おしっこもあまり出ませんか?

deleted user

うちの双子もよく寝る子たちで、起こして授乳してました(*^_^*)
入院中に助産師さんに聞いた話ですが、低体重で産まれた子は体力がないみたいで、おっぱいを飲むことだけでも疲れちゃうみたいです(^_^)消化するのも体力使っちゃうみたいですよ!
それで、寝ちゃうそうです。
うちの子も小さめで体重を増やす事を頑張らなければならなかったのですが、途中で寝落ちしちゃうので、足の裏をコチョコチョしたり脇をコチョコチョしたりして起こしながら飲ませてました!
いまは体重も増えて、起きてる時間も長くなり、よく飲むようになりましたよ^_^

うんちは、12時間以上出てないときは相談してくださいと言われましたよ〜(*^_^*)

junjun90

低体重の子はすぐ疲れちゃってよくねるんですよね……
それで寝るからって起こさず授乳しないでいると体重全然増えないので、起こした方が良いですよ。うちは、下の子が2192gの未熟児で居残り入院してました。体重増やさなきゃって思って超スパルタで2~3時間おきにたたき起こして(起こすのは足の裏コチョコチョ&土踏まずを押す)あげてました。
というのも上の子は3500gあって、2時間ごとにお腹がすいてゴクゴク飲んで、グングン体重が増えていたからです。
退院直後はおちょぼ口でよく寝てちょっとしか飲まなかったのに、1ヵ月過ぎたらゴクゴク飲んで体重もグングン増えて7ヵ月の今は平均より上に来ました。
うんちも小さいから腹筋が弱いみたいです。綿棒浣腸は癖にならないので毎日やってあげると良いですよ。あと、うんちの量もそこまで多くありませんでした。やっぱり飲む量が少ないんだと思います。上の子は、授乳の度に溢れるほどしてました。

私は、成長曲線上限ギリギリの上の子と下限より下の下の子だったので違いすぎてビックリした反面、スパルタができたと思っています。

ややさん

うちの子も低体重で生まれ、うんちが下手くそです(^_^;)

病院からお腹のケアは指導されてませんか?
哺乳にも関わって来ます。

綿棒刺激は「ここに力を入れるのよー!」と教えてあげる方法なので癖にはなりません。
張り易いのであれば覚えてこまめにしてあげると良いですよ。

浣腸をされたようですが、挿入してどのくらいの時間で出てきましたか?
すぐに出て来るようでは薬液が効いて出てきているのではなく、挿入の圧によって出てきている可能性があります。
私は『綿棒刺激→浣腸→穴を5分ほど指で塞ぐ』とやっていました。

不安があれば入院してた病院のNICUに電話をして相談して下さい。
よくあるようなので相談に乗ってくれると思いますよ。