
8ヶ月の娘が離乳食に慣れず、不安。離乳食を美味しく工夫したり、他の方の経験を知りたいです。
8ヶ月の娘が、離乳食がなかなか進みません😂
今は2回食で、1回45〜60g(大さじ3〜4)くらい食べてくれたら良い方で、食べない時は15g(大さじ1)くらいしか食べない時もあります😭
完母で、おっぱい大好きで未だに3〜4時間おき(1日5〜6回くらい)くらいです。
(夜は21時から7時くらいまでガッツリ寝ます。)
本当にいつかおっぱい卒業してご飯ちゃんと食べてくれるようになるんだろうか…とちょっと不安です😅
(身長74cm体重9.5kgで、体重はしっかり増えてます。)
同じような方いらっしゃいますかね。。
もっと離乳食食べてくれるように美味しくする工夫とかした方が良いのかな…(>_<)
- そら(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子逆に離乳食大好きすぎて1回に150~220g食べるのでミルクの量が減ってしまい7ヶ月で体重7.9キロです😭
そら
すごいですね!!うちと真逆ですね😂色んな子がいますね〜⭐︎
退会ユーザー
離乳食だけだと栄養とかが気になって困ってます😭
毎日2回食でお粥と野菜を8種類と豆腐と魚とヨーグルト…頑張っていろんな食材を食べさせてるんですがね💦
作るのが大変です😭
毎日何かしら離乳食を大量に作ってます💦
そら
遅くなってごめんなさい!
そうか、ミルクが減ると栄養面が心配ですね💦野菜8種類凄すぎです!!素晴らしい😭✨毎日とか全然作ってないです…あんまり食べないし、まとめて冷凍したり、最近ベビーフード使ったりしちゃってます💦
大変なんですね😢ミルクをもう少し飲んでくれたら良いですね(>_<)!