※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

最近オムツ替えを嫌がる子供について、気分をのせる方法や交換の工夫について知恵を求めています。

多分イヤイヤ期なんだと思いますが、
最近オムツを替えるのを嫌がります。
みなさんどんな方法で子供の気分をのせてますか?😊

調子がよければ、くまちゃん〈ぬいぐるみ〉見てるよ
で変えさせてくれるのですが、
何を言ってもダメな時は、風邪ひいてちっくん〈注射〉行かなきゃダメになるよ。
で半分脅しで交換するんですが、
もっとお互い嫌な気持ちにならず交換できる方法ないかと模索中です!

みなさん知恵を貸してください🥰

コメント

しろくろ

うちもそういう時期ありました。
オムツ替えるよーって言って30分かかったり😱
私はお気に入りのぬいぐるみを子どもに見立てて、「じゃあ猫ちゃんのオムツ替えまーす。次は◯◯ちゃんの番でーす!」と大きな声で言うと笑いながら交換させてくれたり🎈

  • まお

    まお

    かかりますよね😂😂
    朝とか今にも漏れそうなのに重そうなオムツ履きながら遊んでます😂
    ぬいぐるみ作戦したら、●●はかえなーい!と言われてしまいました😭手強い(笑)

    • 12月20日
めろん

うちもイヤイヤ期真っ只中です!鬼さん来るよ(鬼から電話アプリの…)で結構聞いてくれます。先日健診で保健師さんに脅しで言うこと聞いてもらってて良いか相談しました。この頃は正論言って通じるわけじゃないので、それで良いのではと言われました。

  • まお

    まお

    うちも時間ない時とか鬼さん使ってます🤣一番効果ありますよね(笑)
    早く節分になって本物の鬼さんきて欲しいです🤣🤣

    • 12月20日
ハルノヒ

おしりにバイキンマンくるよ〜!うひゃあああってバイキンマンくるよ〜!おしりたべられちゃうよ〜!きゃあ〜こわーい🤣🤣
って、おしりこちょこちょしながら追いかけ回してます。脅してるんだか、遊んでるんだかよく分からない感じになってますけど、娘はなんか楽しそうです😅しばらくすると真顔で「ばいちんまんくるの?」と言ってきて、自らオムツ交換に応じてくれます笑

  • まお

    まお

    一回その作戦やってみます!
    歯磨きはばいきんまんくるよーですんなりなのでもしかするとばいきんまん良いかもです🙌💓

    • 12月20日