※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

夜中から朝までほとんど寝ていない赤ちゃんがいます。オムツ替えや抱っこで喜ぶけど、座ると泣く。寝不足でイライラしています。昼も寝ないので寝不足気味です。

夜中の3時から全然寝てくれない。ご機嫌斜めで気付いたら朝の7時で、それからも寝なくて今。3時前もちょこちょこ起きてたので、ほとんど寝れてません。 
オムツも、温度調節しても寝なくて、抱っこしたら嬉しそうにしてくれたけど、座ると泣いて。 
肩も痛いし、寝不足からかイライラします。 

昼もほとんど寝ないから昼夜逆転してる訳でもないけど、寝ないから寝不足気味。 

コメント

六花❄️

そろそろ昼夜の区別がつくようになる時期かと思います😄
うちの子は3ヶ月頃、お昼寝はちらほらして20時から朝まで一睡もしない子でした😅こっちがキツくて夜寝るように意識しました💦
私がやった事は、
・朝7時に暗い部屋のカーテンを開けて明るくする
・日中起きてる時間は足を動かしたり、うつ伏せ・寝返り練習をしたり体を動かす
・12〜14時に散歩して日光を浴びる
・19時までにはお風呂に入れる(人手がいれば、スイマーバで泳がせる)
・20時から暗い部屋に移動して声を内緒話の声にする
これで1週間しないうちに夜寝るようになりました😆
個人的に一番効くのは、スイマーバで泳ぐ事ですね😊3分くらい泳がせると上がってすぐ寝ます‼︎

あいう

魔の3ヶ月ですね( Ĭ ^ Ĭ )

とりあえず、外気に触れると疲れるから散歩ですかね、、、