
コメント

りんちゃんママ
お母さんからみて明らかに食べ過ぎならご飯はある程度で辞めて、補食でおにぎりや焼き芋とかをあげてくださいと栄養相談で言われましたー!
うちはもうすぐ1歳ですが、ご飯は1食300以上は食べますし、おやつにもパンと牛乳とか食べてます😂

退会ユーザー
市の栄養士さんいわく補食は絶対にあげないといけないものではないと言ってました😄
一緒に何か食べて美味しいねって共感しあうものだからご飯だけで足りていれば必要ないそうです。
-
ママリ
一緒に食べて食べ終わらないと、もっと!!なんでママだけ食べてるの!って感じで怒るのであげながら一緒に食べるようにしてます😅
補食をしていた時期もあったのですが体重が増えすぎてしまいやめました💧
あげなくても成長していれば大丈夫ですかね。- 12月19日
-
退会ユーザー
成長していればいらないって言ってました😄
- 12月19日
ママリ
そうなんですね💦
食べ過ぎかな、と思い徐々に減らしてはいるのですがうんちの回数が減ったのでいいのかな?( ´~`)
とも思っていたところでした。
うちの子もその頃お米だけで200とか食べてましたが最近は140くらいで満足するようになってきました☺