
子供に甘いお菓子を与えるのを避けたいが、義両親や実父が勧めてくる。娘は卵アレルギーで、食事に気をつけているが、周囲が理解してくれず困っている。角を立てずに説明する方法を知りたい。
子供に甘い市販のお菓子をあげるのをなるべく先伸ばしにしたいです💦
が、義両親があげる気満々です…
実の父も好きあらばふざけて羊羮を口に入る寸前まで近づけたりします…
正直かなりイライラします。
アイスとか食べながら、早くこの子も食べれるようになればいいのに~!と毎回会う度に言います😟
そもそも娘は卵アレルギーなのでぜっったいに何かを勝手に食べさせるのはNGです。
含まれてなくても嫌ですが…
皆さんどうやって角を立てずに理解してもらってますか😟?
昔は何でもあげてた時代だと思うので、凄く難しく感じます…
これから仕事復帰するのに、保育園に入れる前に自分の実家に預ける事も出てきそうです。
義両親はもう食べれると思ってこの間なんてハッピーターンやらケーキやら勧められました…
娘はまだ3本しか歯が生えてないのに。
しかもアレルギーあるのに。
断って赤ちゃんせんべいあげたら、「あ~やっぱりそういうのなんだ~…」と。
娘の月例を考えても当たり前です。
もう訳がわかりません。
キツく言うのは簡単ですが、なるべく角を立てずに「卵含まれてないのも暫く与えない」としっかり言うにはどうしたらいいか悩んでます💦
経験談など参考にさせて頂けないでしょうか🙇
- natuki(4歳7ヶ月, 7歳)

natuki
なんか読み返すとアレルギーあるのに呑気に悩んでるみたいになってしまいましたが、アレルギーの事は角が立ってでも何回でも言います💦
これなら卵入ってないから大丈夫でしょ~?とチョコとか出してきそうなので、その対策に悩んでいます😟

ソラソラ
甘いものもアレルギー関連で発疹が出ることがあるから、お医者さんから甘いものもあげないようにと釘差されてるから絶対やめてほしい、というのはどうでしょう??😊
それから、甘いものあげて虫歯になるのはこの子だし余計な痛い思いはさせたくないからやめてね、とかは??😃
-
natuki
ありがとうございます!!
義理の母なら、仕事の同僚に本当にそうなの?とか聞きそうなのです😟
でも虫歯関連は参考になります😢!!- 12月18日
-
ソラソラ
わぁお😲
そこまでしそうとはなんと手強い笑
うちも息子が卵アレルギーなんで、とりあえず私があげたことがないものや表示がないものは絶対やめてほしいと念は押してます😅- 12月18日
-
natuki
そうなんです、敵は手強くて😢笑
なんと、同じ卵アレルギー持ちでしたか😟!!
なるほど、とても参考になります!!
何か起こってからじゃこの子が辛い思いするから、自分があげたこと無いものは絶対にやめてほしい。
意外と入ってないと思ってる物にも卵って使われたりするし、表示無いものとかも私自身も絶対に迂闊に与えられないので。
という感じでしょうか😢?!
後は言い方を気を付ければ角はたたないかな…
わー、、なんか皆さんの意見本当に助かります🙇💦- 12月19日
-
ソラソラ
そうですね、それでいいと思いますよ😊
そのちょっとくらいが子どもにとっては死ぬかもしれないレベルの話なんだよ、とオブラートに包まずバッサリ言ってやりたいですけどね笑- 12月19日
-
natuki
うわ、、まさしくその通りです…笑
この間も口に出さなかっただけで、腹の中ではそう思ってました😂
ソラソラさんが代弁してくれて無性にスッキリしました笑
なんか次義実家行くの憂鬱だったけど、これで安心して行けます❤️
この文章頭に叩き込んで行きます笑
やっぱり二次のママさんは凄いな~とつくづく思いました✨
本当にありがとうございます😢- 12月19日

ボール
意外と入ってないと思ってるのもにも卵って使われてるみたいなんですよね〜なので何かあってからではこの子がつらいので、わたしがあげたことあるのもだけ与えて頂きたいです!
とかどうでしょう?🤔
-
natuki
ありがとうございます~!!
すっっごく良い言い方だと思いました😢
さすが複数のお子さんのママさんです😢!!
まさしくその通りで、柿の種とかにも含まれてたりするので凄くつかえます!!
さっそく次行ったとき言います!!
本当にありがとうございます😢- 12月18日

きょうさ
大きくなれば、口にする機会いくらでもあるのに、そんな小さいウチから食べさせるメリットないと思います❗
アレルギーあるから、逆に、心配ですよね。
ウチもアレルギーがあったから、表示がわからないものあげれませんでした❗今も蕎麦アレルギーがあります。
-
natuki
そうなんです、幼稚園に入れば嫌でも口にすると思いますし、その頃には人並みにお友だちとおいしく食べて貰いたいと思ってるので😟
今卵のトレーニングしてる最中なのでと説明してますが、たぶんワケわかってないです…。
本当にアレルギーあると気を使います。。
でも、義理母は「洋菓子なんて少ししか含まれてないし大丈夫でしょう?」と…。
アレルギー状態見てる私からしたらとんでもないです。
なんか理解してもらえて凄く嬉しかったです、気にしすぎとか言われちゃうかなって思って質問したので…。- 12月18日
コメント