※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

メルシーポットを嫌がられずに使うコツを教えてください。風邪でギャン泣きされて困っています。

メルシーポットを嫌がられずに使うコツがあったら教えてください😢

前回までは大丈夫だったのに、今回の風邪で使用してみたらギャン泣きされてお互い使うのが辛いです…笑

コメント

deleted user

うちは音が大きいので怖いのかな?と思ってこれは大丈夫な物だよーと教えるために私が使ったり、遊びみたいな感じでスイッチONにして鼻の近くに当てて離してーって慣らしもしました😳

ママリ

何かに熱中している時にこっそりやってます。音は大きいのでチラ見してきますが😂

とーやん

うちもメルシーポット使ってますが、ギャン泣きです。もう、割り切るしかない!羽交い締めで、短時間で終わらせるようにしてます。

テレビかネットで見たのですが、吸い終わった後に、ごめんねーとか嫌だよねーとか、マイナスになるような言葉は言わない方がいいとありました。我が家では、スッキリしたね〜とか!お鼻吸えたね〜って褒めてます。言葉が分かるようになってきた時に、マイナスな言葉を使っていると、鼻吸い=嫌な事と認識してしまうらしいです!!話逸れてすみません🙇‍♀️

deleted user

すっごく泣きます😭
でもスイッチ入ってないときは自分で鼻に突っ込んでます(笑)
やってほしいのかな?と思ってやったらやっぱりギャン泣きです🤣
すっきりした人〜?って聞くとはーい🙋‍♀️って言うので気持ちいいっていうのは分かってるみたいです🤗

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません😭
やっと昨日くらいから慣れてきてくれたみたいで、ギャン泣きまではいかなくなりました😂
私が使っているのを見せたり、イェイイェイ!と効果音を付けると嫌がらなくなりました😂ありがとうございます💕