
コメント

えびす
長女が左利きですが、赤ちゃんの頃からもう決まっていた様な気がします。
今思えばガラガラを持つ手はいつも左でした。
気付いたのは離乳食の時ですかね?
いつも対面で渡していたので気付かなかったのですが、ある時実母の前で食べさせていたら「あら!この子左利きね」と。
そう言えば左で持ってたわ!
そこで初めて気付きました(笑)

まままり
もうすぐ3歳の娘がいます(^^)
1歳過ぎたらあたりから左手を使うのが目立つようになっていました!
今は気付いたら右手で持つように声を掛けて直しています( ´ ▽ ` )ノ
-
ばいきんまーん
うちも1歳過ぎた頃からです。右手で持つように声掛けはしてないのですが直るものなのでしょうか?!
- 1月26日

cat mommy<3
不便?なんもありませんよ⤴︎
器用ですよ左利きは‼️
-
ばいきんまーん
器用ですよね!私自身、左手では何もできないですもん(~_~;)
不便に感じないなら左利きでいいかもしれませんね(^^)- 1月26日
-
cat mommy<3
私も左利き‼︎
子供達は、みんな右なんでショックです😿笑- 1月26日
-
ばいきんまーん
ママ左利きなんですね!そこは遺伝するわけじゃないんですねm(._.)m笑
- 1月26日

Sちゃん☆彡.。
私自身左ききですが、不便と感じたことないですよ😁
息子は右利きのようで残念です(笑)
-
ばいきんまーん
左利きの人は頭が良い方が多いんですよね☆右脳が働くとか?で(^^)
不便と感じたこと無いんですね!
書道の時とか困りそうな気がしていました!今の時代はやらないのかもですね。- 1月26日
-
Sちゃん☆彡.。
私は頭悪いですよ(笑)
欠点ばかりでした(笑)
頭がいいではなくて、かわった人が多いみたいですね😃
書道も左で書いてましたよ🎵- 1月26日
-
ばいきんまーん
そんな、ご謙遜を!
そういえば次女なので長女に比べて変わってるなぁと思う事があります。
エビの唐揚げのしっぽだけ食べたりします。。笑
書道も左で書く事が出来るんですね!!- 1月26日

ぷるるっとな
娘は哺乳瓶も自分で持つようになった頃、左手でよく持ってたので右手でも持たせてとやってます。今、スプーンはどっちでも使ってます(笑)
世間は右利きの多いかなぁと思い、食事の時にどちらでも使えたら隣の人とぶつからないし、左利き用がなくて大変だったという左利きの知人が言ってたのでこの際どっちでも使えるようにさせたいなと思ってます(*^^*)
-
ばいきんまーん
両利きの人ってたまに居ますよね!どっちも使えるように育てるなんて凄いです(^o^)
確かに、テーブルマナーでナイフとフォーク使う時は左利きの場合どうするんですかね。
うちの子は両利きなんてできる気がしませんが期待せずトライしてみようかなと思います☆コメントありがとうございます。- 1月26日

ばいきんまーん
皆さんありがとうございます♡
左利きは周りの影響ではなく本人の生まれ持った個性の場合があるということや、意外と不便なことはないこと、直そうと思えば右手も器用に使えるようになるということを知ることができました(*^^*)
たくさん教えていただきとても参考になりました(^^)
お互い子育て頑張りましょう☆ありがとうございました‼︎
えびす
不便な事はなさそうです。
いまは100円ショップにも左利き用のハサミもありますし、長女は右利き用ハサミでも上手に使えてました。
生まれてからずっと左利きなので本人もそれが普通になっており、不便と感じた事はないそうです。
ばいきんまーん
赤ちゃんの時からガラガラを左手で持っていたんですね!
本当に生まれつき左手の方が得意だったんですね☆
ありがとうございます(^^)
ばいきんまーん
100キンにも左利きのアイテムが売っている時代なんですね!今まで探したことも無かったのでビックリです。