 
      
      
    コメント
 
            i.i
紙で出来ているフィルターみたいな小さなモノ使ってます。
ワンシーズン使い捨てみたいな感じですね😁
寝室に置いてあります☺️
 
            ねこ
コップに刺す、ストローのような形のものがあります。
会社のデスクで使うようなものです^ ^
しかし、睡眠時に使うにはすぐに水がなくなってしまいます…
- 
                                    ママリ 
 睡眠時水がなくなるのがちと悲しいですね😢💔
 デスクにならちょうどよさそうですね✨- 12月18日
 
 
            はっぱ
この前テレビでやってました^ ^
象印?だったかな?
電気ポットみたいな加湿器でフィルターがないので中を拭くだけって言ってました^ ^
いいなーと思って私も見てて😅
- 
                                    ママリ 
 象印見てみました!
 レビューも好評価ですね😊💕
 お掃除簡単なら旦那も良いと言ってくれそうです‼︎- 12月18日
 
 
            なぁ
象印の楽ですよー(^^)
掃除もクエン酸入れてスイッチ押すだけです‼︎
- 
                                    ママリ 
 クエン酸入れるだけでいいんですね😍💕- 12月18日
 
 
            目の上のたんこぶ
うちはauSTARのポイントでこれをタダで貰いました!
大きめの湯沸かしポッドみたいなかんじなので、フィルター掃除無しで中のお釜をたまに水洗いするだけです(テフロン加工なのでカルキ汚れすぐ落ちます)
部屋の湿度が25%から50%まで回復して助かってます💕
- 
                                    ママリ 
 水洗いするだけなら楽ちんですね😊✨
 湿度欲しいです😭💦💕- 12月18日
 
 
            すにっち
子どもさんがいたずらしない年齢であれば、
コップなどにさして使う紙タイプの加湿器があります。
100円ショップやニトリなんかでも売ってます✨
- 
                                    ママリ 
 100均やニトリにあるんですね‼︎😊✨
 参考になります!- 12月18日
 
 
            ママ
今ってフィルターの掃除の必要がない加湿器かなりありますよ🥰電気屋さんに行くと良いと思います!
- 
                                    ママリ 
 主人におねがしてみてきてもらいます😊✨💕- 12月18日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます!
紙でできてるのあるんですね😊✨
使い捨ていいですね💕
参考になります!