![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時の乳首の激痛に悩んでいます。1カ月経過しましたが、痛みが軽減せず困っています。母乳が楽なのか不安です。乳首の痛みはいつ頃改善されるのでしょうか?
乳首の痛みについて…
産後1カ月がたちました。授乳時、吸われはじめがまだ乳首が激痛です😭
周りには1カ月くらいしたらマシになるよと言われていましたが、多少軽減したもののやはり痛いです😭
乳頭保護機を使ったり、吸わせ方を深くしたり、軟膏を塗ったりもしていますが一時的です😭
母乳のどこが楽なの!!と思ってしまうくらい…ミルクに変えたいですが、やはり出ているのでこのまま頑張ろうかと…みなさん乳首、吸われはじめも痛くなくなったのはいつ頃からでしたか?本当に母乳は楽なのでしょうか?😭
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
私は1ヶ月手前からは楽になったと思います…。初めは乳首も硬くて
すこし傷が入ったのか吸われるたび
イテテ…ってなってましたが
少しずつ柔らかくなり今となれば
ペロンペロンですよ、おさるの乳首みたいに伸びてしまった😢😢
私は混合ですが
母乳が楽すぎて母乳ばっかりあげてたらいざミルクあげる時拒否されることが多くなってしまいました😞👌笑
![りおぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおぴ
いまだに痛いな、、??ってなる事がしはしばです( ; _ ; )
ただ、痛みがあるのは乳頭マッサージを適当にしてしまった時が多いのでここ最近は念入りに乳頭マッサージしてからあげてますが
痛みのピークの時は授乳後も火傷したかのような痛みがあって母乳やめたくなりました( ; _ ; )( ; _ ; )
-
はじめてのママリ
乳頭マッサージしてからあげたらいいかもですね!勉強になります!!
ヒリヒリしますよね…本当に母乳やめたくなります。1回の授乳どのくらい時間かかりますか?
10分ずつくらいだと、満足してくれなくてそれ以上吸わせてるから、ヒリヒリするのかもですわたし😭- 12月18日
-
りおぴ
1ヶ月すぎてからは片方10分ずつで
新生児期は片方15分20分あげてました( ; _ ; )
15分までは許容範囲らしくてそれ以上は遊び飲みと言われたことがあります( ; _ ; )- 12月18日
-
はじめてのママリ
やはり10分で切り上げた方がいいですよね😭離すとすぐ泣くのでだらだらあげちゃってました😭
たまに寝落ちして離してくれたらわかりやすいんですけどね…
やはりもう少しと思って激痛には耐えようと思います😭授乳が苦痛でしかなくて辛いです😭笑- 12月18日
-
りおぴ
多分ずっとおっぱいくわえてたいのかもしれませんね(笑)
つらい時は無理せずおっぱい休ませて搾乳してミルクだけの時もあっていいと思いますよ♡♡
私は混合ですがこりゃもうおっぱい板すぎて無理!って時は搾乳器でちゃちゃっととっちゃってそれあげてからミルクとか搾乳したのは冷凍してミルクだけあげたりとかしてました₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎!!- 12月18日
![yuppy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuppy
私は2ヶ月ぐらいまで、痛くなったり、良くなったりの繰り返しでしたよ>_<
あれ、本当にツライですよね、、、
私も何度やめようと思ったことかm(__)m
絶対にミルクの方が楽なんじゃないか?と思っていました、、、
2ヶ月過ぎたあたりから、赤ちゃんも飲むのが上手になったのか、こちらが慣れたのか、痛くなることはなくなりました!
ミルクだと時間あけないといけないし、お湯がいるし、、、
母乳だと、いつどれだけあげても良いし、グズリや眠らせ対策にもなりましたし、それだとやっぱり母乳の方が楽だと感じました。
5ヶ月ぐらいからは、離乳食も始めたので、ミルクをあげる時もあったり、母乳の時もあったりといった感じになり、9ヶ月からは、わたしが病気で薬を飲み出したのでミルクだけです。今はもうフォローアップミルクをたまに飲む感じです!
痛い時の対策は、ワセリン塗っていました。すごく痛い時は、もういいや!って感じで開き直ってミルク飲ませたりしていました。
-
はじめてのママリ
2カ月くらいまで痛かったのですね😭わたしもたまに限界来たらミルクに頼ったり、搾乳したやつをあげたりしてますが、母乳あげなかったらあげなかったで張って激痛が襲ってきてもうどうしようもないです😭
やはり外出とかなるとミルクより母乳の方が持ち物も少ないし楽なのですかね😭1回の授乳時間ってどのくらいでしょうか?我が子は10分ずつくらいだと満足してくれず、ずっと吸わせてるのが痛い原因かもです…
早くわたしも乳首が慣れて欲しいです😭- 12月18日
-
yuppy
すみません、変な所に返信してしまいました、、、m(_ _)m
- 12月19日
![バニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニー
私は1ヶ月経ったら、嘘のように痛くなくなりました😂!
あんなに激痛でヒーヒー言ってたのに。。。
母乳は楽だと思います!おっぱいペローンて出して吸ってもらってれば、こちらはおかし食べたりお茶飲んだり出来ますし笑
赤ちゃんの精神安定剤にもなってる気がします(^^)
-
はじめてのママリ
わたしもおっぱい出しながら、おかし食べたり携帯いじったりしています🤭笑
でも吸われはじめが、歯食いしばるくらいの激痛で…
1回の授乳時間どのくらいでしょうか?それがわたしは長いのが原因かもです…なかなか満足してくれず😭- 12月18日
-
バニー
吸われ始め激痛分かります😭「イターーイ!」言いながら吸わせてたのがなんか懐かしいです😂
メデラのピュアレーン使ってますか?
授乳が終わったらタップリ塗って、乳首にラップを貼って保湿するんです。乾燥も良くないので、ラップパックして時間を置いておけば、次の授乳までのヒリヒリ感はかなり軽減されました。ちょっとめんどくさいですけどね😭 ブラや服に擦れて乳首痛かったので、ラップで保護してないといられなかったてのもありますが😭笑
でもこれの繰り返しで皮膚が強くなったのかなって思います!
ちなみに馬油も皮膚を強くするから良いって助産師さんに聴きました🤗
ご質問の方ですが、左右20〜30分くらいだったと思います。でもかなり頻回授乳でしたよ😭😭😭- 12月18日
-
はじめてのママリ
ピュアレーン使って、おっしゃる通りにラップパックしています。わたしもブラに擦れたり、くっついたりしてラップパック必須です😭やはり繰り返して皮膚強くしていくしかないんですね…
馬湯!今日薬局行ってみてきます。やはり時間で切り上げなきゃだめですね、おっぱい離したら泣くのでだらだら吸わせていました。わたしは今のところ1日8回ほど授乳していますが、みなさん12回とかいいますもんね😭- 12月18日
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
ハッキリとは覚えてないけど、段階的に痛くなっていきました。
切れることはなかったから、子どもの吸引力に乳首が耐えられないって悲鳴あげてんだなって思いながらあげてました^^;
しばらく我慢してあげてたら、耐性がつくのか、そこまで痛みを感じなくなるを数カ月おきに体験してきました。
今も授乳中ですが最近は出ないのに座れる痛みに耐えてます😢耐えられなくてこっちから抜いちゃうこともあります。
-
はじめてのママリ
わたしも切れることはないです、吸引力に耐えれてない感じです。
男の子は余計に強いっていいますよね…やはり耐性つくのを待つしかないですね😭
吸われはじめが歯食いしばって痛みに耐えるほどなので、もうたまにあきらめてミルクあげちゃってます😭- 12月18日
-
結優
歯がはえ始めるとそれが当たるようになるから、それがまた痛くなるんですよね😭
私、生後1ヶ月から完母にしてしまったから生後2ヶ月くらいから哺乳瓶拒否が出てしまって、飲んでくれないから耐えるしかなくて😭
最終的にはミルク拒否にもなってしまって後悔してます。
完母にこだわらないならミルクも併用してたほうがいいですね☆
乳頭混乱って言葉を聞くから、そこだけが心配ですが…。うちは完母なのでそれはなかったのですが。- 12月18日
![yuppy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuppy
6ヶ月ぐらいまでは、授乳時間は片方5分ずつの合計10分くらいでした☆授乳間隔は3〜4時間でしたね😀
5ヶ月ぐらいから外出はミルクにしていたら、だんだん張らなくなりました☆
はじめてのママリ
1カ月の手前から落ち着いたんですね!
本当吸われ始めが激痛で、歯食いしばってます😭
早くわたしもペロンペロンになりたいです😭
やはり母乳らくなんですね…疲れてるのか、乳出すのすらめんどくさいときあります…笑
あおい
今の時期は寒いから
服をめくりあげるのも寒いですよね😵
赤ちゃんの手が冷たかったら
自分のお腹に触れた瞬間
ひぃ〜💦ってよくなります笑
はやくペロンペロンになるといいですね😢結構飲んでる時間長いから確かに乳出すのも面倒です笑