![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に無痛分娩を報告したいが、言い出しにくい。良い言い訳を探しています。医師の義母に納得してもらいたい。他の理由で無痛分娩をすすめられた方の体験を知りたいです。
無痛分娩の良い言い訳を探してます。
夫婦間では、無痛で産むと決めているのですが、まだ義母に報告してません。
絶対反対!みたいな事にはならないとは思うのですが、以前無痛分娩の話題になった時に、「我慢できない痛みじゃないし、わざわざ無痛にする必要はないよね〜」と義母が言っていたので、言い出しにくくて。
何か良い言い訳をして、納得してもらえると一番スムーズなのですが、義母が現役で医師なので、迂闊に嘘は付けません。
どなたか、医師から無痛分娩をすすめられた方はいらっしゃいませんか?
良かったら、どんな理由で無痛分娩をされたのか教えてもらえると嬉しいです!
血圧・血糖値等は母子手帳でバレそうなので、その他の理由でお願いします。
- すもも(6歳)
![3兄弟まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟まま
産後の回復が早いとかはどうですか?そもそも、無痛分娩にする理由は何ですか?そのまま伝えればいいような気もしますが。。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
んー変に言い訳するより素直に伝えた方がいい気がします😫
産むのはすももさん本人ですから!
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
私は心臓疾患があるので無痛分娩を勧められました👌結構逆子だったので帝王切開でしたが😂
普通にご夫婦で決めたことなら、そのことを伝えればいいと思いますし、わざわざ伝えなくてもいいと思いますよ😂聞かれたら答えて、何か言われても「主人と決めました!」って言えばいいです👌嘘ついたりして後々バレた方が厄介ですよ😷
![あつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あつ
我慢出来る出来ないは個人の差ですし産後の回復の事も考えるとわざわざ有痛でダメージ背負わなくてもいいんじゃないですかね…
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
わざわざ無痛にする理由を
そのまま話してみては
いかがですか?
嘘ついてまで納得してもら
わなくてもいいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
回答にはなってないですが、
無痛分娩にする理由をそのまま伝えればいいと思います。
嘘ついて後々バレた時の方が
色々めんどくさいのかなって思っちゃいます💦
私なら、もう無痛分娩で決めました!ってハッキリ言っちゃいます💦
産むのはすももさんですし、義母さんが口出しする事ではないですよね😂
![こみこみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こみこみ
産むのはすももさんであって義母じゃないので…
すっぱり、無痛分娩ですって言って何か言われたら言い訳よりも素直に無痛分娩が良かったからと言えば大丈夫ですよ〜👀
![ゆなゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆなゆな
無痛分娩羨ましいです!私は、どこでできるか慣れない東京でわからずに、できませんでした。結局、分娩46時間、体力を消耗して、さらに胎児が大きくて出血多量、産後は貧血で歩けず、体力が戻らず2ヶ月くらいまともに歩けませんでした。
産後は体力が必要です。
選択肢があるなら、無痛分娩を選ぶのは産後への備えです!
![ハッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピー
無痛分娩ができるから。
これでいいと思います(^^)
産むのは、お義母さんではないので、すももさんご夫婦が納得しているならば問題ないですよ。
![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JAM
私も先日、同じような会話になり、
と言っても、私の友人が二人目を無痛にすると言う話をした感じなんですが、
義母は冷ややかな感じで、
怖って思いました!笑
私も、一人目がすごく大変な思いして産んだし、
特に理由はないけど、二人目できたら無痛にしたいなーと思ってます。
逆に実母は、わざわざ痛い思いを積極的に選ぶ必要なんてないよね、今のこの科学の進歩した時代でさ。
みたいな考えのちょっとハイカラな人なので、
話しやすいです。
義母みたいなタイプの人って、
というかうちの義母は、
未だに痛い思いして産まなきゃ母親としての自覚が生まれないとかなんとかトリッキーなこと言ってる人なので、
私は適当に無視します笑
![ヘリポクター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘリポクター
無痛分娩すること、義母に報告が必要なんですか?
わざわざ言わなくても言いような気もします。
![ちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅけ
率直に、今回無痛でいこうと思います。初めての経験で怖くて、痛みは人それぞれっていう話を聞いたら、不安が大きくなってしまったので。とかのほうが可愛いかと。
とにかく、不安を強調してみては。
コメント