
1歳の息子が食事を混ぜて食べない。単品で食べさせるべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
息子がもうすぐ1歳になるんですが
ご飯あげる際
3倍がゆに野菜もろもろ、豆腐、肉or魚を
味付けBFであんかけにして全て混ぜてねこまんまにしないと食べてくれません😣
別々であげようものなら嫌だとすぐに唸り狂って食べなくなります。。
元々食い付きの悪かった時から今までこの状態に慣れさせてしまったのがいけないのですが無理矢理にでも単体ずつであげるべきですかね、、???😞
量は少ない方ですがよく食べる子なのですがそれが悩みです、、、
そのような方いましたらどう進めていきましたか教えてください😣
- んんん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

マヤ
モグモグなりカミカミなりしてますか?
もぅ、普通のご飯でも良いと思うのですが…

はじめてのママリ🔰
無理矢理でなくて良いと思います
-
んんん
この状態のままでもいいということですかね??😣
食べないより食べた方がいいしなあ、ととりあえずこのままあげて少しずつ様子見ながら変えようと思います(´・・`)- 12月17日

みか
まだ1歳ですし
栄養もちゃんと取れてるし
悩むかもしれませんが大丈夫ですよ!
小さい時には食べたいものを
食べさせたらいいと思いますよ!
どんどんこれからたくさん色んな食べ物が好きになって食べれるようになると思いますよ!
-
んんん
食べないでご飯が嫌いになるより食べてくれてるだけ今はまだいい方かな、、と思いながらも悩んでたのでホッとするコメントで嬉しいです😭
地道に頑張ります😭- 12月17日
-
みか
そうですそうです!
お母さんの料理が栄養価も高いですし
必要な野菜お肉ご飯全て入ってますし
気にすることないです!
今は決まったものしか食べたくなくても
将来家族が美味しそうなもの
食べたくなるものですから安心して
食べたいものを思い存分気にせず食べさせてあげてください💕- 12月17日
-
んんん
安心して泣けてきましたありがとうございますそうして行きます😭❤
- 12月17日
-
みか
本当にお母さん頑張ってるからこそ
悩んでたんですよね!
気持ちすごいわかります!
お子さんに寄り添った子育てが一番です!
子供に合わせた食事でいいですよ!
いつもお疲れ様です!- 12月17日
-
んんん
わああ〜ほんとにありがたすぎてもう。笑
話せない子相手だとまだまだ苦労だらけですよね、、😭
ありがとうございます😂😂😂- 12月18日
んんん
飲み込むのははやいですけどそれなりにもぐもぐはしてます!
歯がやっと1本生えてきたばっかでカミカミがまだ難しいみたいですが、、
大人の食べるようなご飯ということですかね??😟
マヤ
一本だとゴックンの方が多いかもしれないですね😅
うちの子も歯が生えるのが遅く、ゴックンばかりだったので…😅(未だに角切りサイズは喉に詰まらせます)
ある日、自分から旦那が作って置いてたおにぎりのご飯粒を摘まんで食べてたので、それからはご飯だけ大人と同じのをあげてます😊
でも、基本はゴックンのままです😂
それで悩んでましたが…
「噛まない人間は居ない」って、言われて楽になりました😊
んんん
やっぱりゴックンなんですね😣
そうなんですか!!
食べ物に対しての興味はある子なので同じようなものを食べさせてあげたりもしてみようと思いますありがとうございます😂
マヤ
色々と試してみるしかないと思います😣