
コメント

ハウルが好き
心配しますよね!
でも大丈夫ではないでしょうか?
私の長男は新生児黄疸が酷く、高ビリルビン血症で光線療法やりました。退院後3ヶ月程は黄疸治らなかったですよ。でもどこも病気ではありませんでした。

カリン
娘も、母乳性黄疸で1ヶ月まで光線治療で入退院を繰り返して、心配で頭おかしくなりそうでした(´;ω;`)
1ヶ月検診でも、ビリルビンの数値が15くらいでしたが、様子見になりました!
2か月の予防接種の際には、黄疸については触れられることもなく、私も気づかないうちにいつのまにか肌も白くなっていきましたよ(^^)
うんちの色がおかしくないようですし、治療なしでそれだけ下がってたらきっと大丈夫ですよ(o^^o)
早く安心できるといいですね!
-
りんか
3日前から完母にもどしたので
このまま下がってくれればいいですが😭
やはり心配でどんどん黄色くなってる気がしますし40日目で14でした😭- 12月17日
-
カリン
私も、白目のとことか、胸のあたりが黄色くなっていくのが心配でたまりませんでした(/ _ ; )
でも小児科で定期的にみてもらえるなら、ある意味安心ですよ(^^)
難しいですけど、心配しすぎると鬱っぽくなっちゃうんで、いつか治る!と思って過ごしてくださいね!
あとは、ネットで検索しても精神的にいいことないのでおすすめしません(私の経験談です笑)- 12月18日
りんか
そうなんですね、、、
うんちのいろをよく確認してますが今のところ何もないので安心ですが
検査などしました?
ハウルが好き
うんちの色も茶色くなかったし、黄色〜やや薄黄色で何度か受診して胆嚢を見る腹部エコーもした事があります。が異常無く現在は健康体で元気な男の子です。うんちの色等心配な時は何回でも受診して良いと思いますよ😊ママも安心出来ますし✨