
彼と里帰り出産について話し合ったが、彼の提案に戸惑いを感じている。彼は自分の実家で出産することを提案し、実母は少し帰ってくることを勧めている。しかし、彼は実家に帰ることを認めず、悩んでいる。自分は産後は実家にいきたいが、彼は理解してくれない。
里帰り出産についてです。
彼と里帰り出産について話してたのですが、
彼から
「里帰り出産するならうちの実家に一緒に行こうよ。
ベビーベッドとかも姉の子供が使ったやつ残ってるし、物揃ってるし。母親も仕事やめたから日中いてくれて、サポートできるだろうし。」って提案されました。
でも私的には義母に対し、お願いとかしにくいし気を使ってしまってゆっくり休めないのではないかなとか考えちゃいましたし、居づらいなぁと😓
実母からは「出産後くらい少しだけ帰ってきたらいいんじゃない?😊」って言われてて…
そのことを彼にも話したら「じゃあ俺から提案したのは間違いだったね。もう何も言わない。俺は俺の考えを曲げない。実家に帰るなら好きにしたら?あなたのお父さんのことをパパって呼ばせて育てたら?1ヶ月も自分の子どものこと知らずにそのあとから一緒になるってどうなの。もし、実家に帰るなら俺はその後子育てしないからね。自由にしたら?」と言われました。
里帰り出産を認めてくれないんだなと悲しくなりました。
子を育てる気も失せてしまうほどのことなのでしょうか…?
わたしは産後はできれば自分の実家にいきたいです。
そりゃ物も揃ってる彼の実家のほうが育児しやすいとは思いますが、、
何を言っても彼が理解してくれずどうしようか悩んでます。
どうしたらいいんでしょうか😱
- ちいまる(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那さん自分のことしか考えてないですね💧
産むのも産前産後過ごすのもお世話するのもちいまるさんなんでちいまるさんの居心地のいいところのほうが絶対いいですよ💦
義母さんは義実家に滞在することについてなにかおっしゃってますか?

退会ユーザー
旦那さんの気持ちもわかるけど、里帰り出産したいですよ〜
それに旦那さんの実家は所詮自分の実家じゃないし、産前産後は余計に辛い気がします、、、
いざ生まれたら旦那さんもそんなこと言ったの忘れて色々頑張るんじゃないですかね😊
-
ちいまる
そうだといいのですが……(´・ω・`)
本当に育てないというならそれはそれでわたし1人でも育てていくつもりです!実家の両親ももしわたしがシングルになろうと支えるって言ってくれましたし😊❤️- 12月17日

とまと
なんて心が狭い旦那さんなんでしょう💦
自分の事しか考えてないですね、、
産後は心身共に休める環境がいいですよ!
出産がどれだけ命懸けで、
産後もどれだけダメージがあるか、
ちゃんと理解してもらった方が
いいと思います😫
-
ちいまる
理解力無さすぎて困ります😓
まあそんなこと言ったら妊婦のことなんかわかんないって言ってきそうですけどね(笑)
旦那が何言っても里帰り出産する予定でいます。- 12月17日

みー
彼は自分のことだけしか考えてないんですね。
1ヶ月も知らずにって言うのなら、ならちいまるさんの実家に彼も一緒に里帰りしたらいいんじゃない?って提案します。
それで嫌だとか言うのなら、お前が言ってるのはそういうことだ!!って言ってやります👊
提案もなにも、お前の実家に帰るかどうかなんて相談もしてねーよ!バカか?って思っちゃいました😁
-
ちいまる
ほんと自分のことしか考えてないので困ります😫😫
それを私も提案したんですが、職場が遠くなるからと断られました。
あとはあまりわたしの両親のことを好んでいないようで……😓(顔合わせの件で顔合わせするしないでちょっと意見の食い違いがあったので。)- 12月17日

空色のーと
ガキかい、その彼は…😅
私としては、そこで折れたら一生彼の言いなりになって暮らすことになるのかと思います。
私なら、義母さんに話ちゃうかな。彼からそう提案されたけど、初めての出産なので少し実家で過ごしたいと思ってます。落ち着いたらぜひお伺いしたいですが、彼がその後子育てには参加しないと言っており、お会いできないかも知れませんが…。
なーんて悲しい顔して。
義母を味方に付けて主導権を握るなら、初めが肝心だと思います💦
-
ちいまる
義母は優しくてわたしのことを気にかけてくれます。それに産後は実家のほうがいいでしょって義母もわたしの意見には賛成してくれそうな感じなので少し話して見ようかなと思います🤗
- 12月17日
-
空色のーと
義母さんが味方で良かったです♡
産後の大事な時期は、やはり落ち着いた環境が1番ですからね✨
お体、大切にして下さい😊- 12月17日

みぃ
ウチとメッチャ似てる(笑)
ウチも最初里帰りを提案したらそこまでではないものの嫌な顔されました(^ω^;);););)
ウチは敷地内同居なのですが結局旦那の顔色伺って里帰りは諦めちゃいました(´0ω0)チーン
でもやっぱり義母って他人なんですよねぇ(笑)
旦那はそこを分かってない(●´^`●)
ちいまるさんが我慢するか旦那の機嫌を気にするのを辞めて里帰りするかだと思います(^ω^;);););)
ウチも色々ありましたがなんだかんだ子供がパパになついたら今や「可愛い可愛い♡」ってなってます( ̄▽ ̄;)
-
ちいまる
今しか言ってないことだと思うんです。この先子供育てないとか。念願の我が子なのに子育てしないとか、絶対うちの旦那には無理です(笑)(笑)
子育てしないならわたし1人でもするのでご心配なくって感じですが(笑)
旦那の顔色伺って実家帰らずってのは嫌なので気にせず里帰りします(笑)- 12月17日

ママリ
そもそも里帰り出産はママがゆっくり休むためのものですよ!
義理の実家で気を使ってゆっくりできないのは当たり前です。
それなら反対に旦那さんが全治1ヶ月で寝たきりになったときに義理の実家に行ってゆっくり休めるんですかね?
実家の方が休めるに決まってます。
そんな事の想像もつかず、子育てしないだ?なに無責任なこと言ってるんだか。。。
旦那さんのお姉さんに実家じゃなくて義理の実家に里帰り出産できるかどうか聞いてみてもらっては?
絶対無理って言いますよ!
-
ちいまる
絶対そうですよね!
旦那のお姉さんはシングルマザーなので産前産後は全て実家だったそうです。自分の親に何かしらで甘えることもできるしのびのび過ごせるし絶対に過ごしやすい環境だっただろうな~って思います!
旦那無責任すぎて疲れます(笑)- 12月17日

まりな
うーん、そこまで言うなら旦那さんがしっかり育休取って里帰りせずに育児したらどうですか?って思います。
産後のダメージは、本当にきついですし男性には想像つかないですよ。
ちいまるさんが実家が良いと思うなら実家にした方が良いですよ。
実際、産後は身の回りのこと最低限しか出来ないし1日ノーメイク、寝巻き姿に頻回授乳で1日中おっぱい出してるような生活です。
そういう姿を義実家で見せられるくらいの仲ならまだ考える余地もありますが。
出産って人生に何回もなくて、それも命懸けですよ、そんな時くらい妻の言う事に従えって思います。
-
ちいまる
そう考えるとほんとに義理の実家に里帰りは嫌になってきました😫😫💔
子育てって言ったって最初に旦那のできることなんて限られてるし、ほぼないんだからっても思っちゃいます😓- 12月17日

mako
どう考えても義実家より実家の方がお母さん休めますよね…
旦那さん自己中心的ですね。自分が実家にいたいだけでは?と思ってしまいます。
しなも1ヶ月でパパとか呼ばないし(笑)里帰りしてお父さんが1ヶ月くらい離れてるなんてよく聞く話だし。
旦那さんがそこまで言う理由は何なんでしょう?お子さんを近くに置いておきたいから?
それならお互い妥協して里帰りしないというのは無理なんでしょうか💦
旦那さんが自分の生まれたての子供を見たいと思うなら1ヶ月育休でもとって一緒に面倒見ればいいですし😤
ちなみに私はせっかく産まれた赤ちゃんと夫に離れたところにいてほしくない気持ちが大きいので、里帰りはしなかったし今回もしません。代わりに実母が10日だけ来てくれました。
-
mako
なので旦那さんが子供を見たいと言うなら旦那さんが育休とって三人でご自宅にいれば、仕事から帰ってきてあれこれ頼むのとは違うし旦那さんも子供を見たいという希望が満たされていいのでは?と思いました。
- 12月17日
-
ちいまる
そうしたいところですが、わたしも旦那も育休取ってては収入が。😭😭
旦那の希望も聞きいれたいけれど…難しいところですね😫- 12月17日

ちいまる
里帰りしないとなると、洗濯、料理、掃除を全てわたしがすることになります。旦那と協力っていっても、仕事から帰ってきて疲れてる旦那にいろいろお願いしてしまうとまた何かしら言われて喧嘩になりそうで、産後穏やかには過ごせないと思ったんです😓それに旦那は日中いない分実家に義母いたらサポートしてもらえるし安心で、仕事から帰ってきたら我が子がいるっていうのを希望しているんだろうなと🤔
それもいいなって思うけど、環境が。
旦那と義母はどちらもタバコを吸います。猫は放し飼いで毛が舞ってます。
またシングルマザーのお姉さんと1歳の甥っ子がいるため、部屋もおもちゃだらけ……休める場所は部屋だけってなりそうで😫😫

退会ユーザー
じゃあ旦那さんのお姉さんは里帰りしなかったんですかね?
里帰りしてるんならお姉さんの事言ってみてもいいかも知れませんよ!
お姉さんは里帰りしたんだよね?
じゃあお姉さんに対しても同じ事言えるんだね😊
って😂
-
ちいまる
お姉さんはシングルマザーでまず結婚をしてないので産前産後は実家なんです😂😂そこでシングルマザーじゃなく結婚しててってなればちょっとは話に出せるんですが😭😭
- 12月17日
-
退会ユーザー
そーなんですね😂
なら世間一般の里帰りしてるママたちはどーなるの?
そんな事言ってたらみんな父としての自覚がない事になるけど?
って私なら言います、、(笑)- 12月17日
ちいまる
義母はとくになにも……
たぶんこっちに来てもいいよ的な話を旦那はこっちに来て!っていう風に解釈したのか…なんなのかわかりませんが旦那が自己中心的で困ります😫
自分の実家に里帰り出産する予定でわたしは考えてます。それであーだこーだ言ってくるならそこまでだな、理解ないんだなって思うしかないです😓