
娘が親指をしゃぶって傷が悪化。先生に相談し、しゃぶらないように言われた。絆創膏や手袋では対策が難しい。他に方法はありますか?
一歳の娘が寝る前は必ず指しゃぶりをしています。先日歩いている時に転んで親指を擦りむいてしまいました。傷が治らないまま、毎回その親指をしゃぶってしまうのでかさぶたから全然治らず、むしろ傷が悪化してきてます。今日別件で小児科にかかったので先生に相談したのですが、「しゃぶらないようにしてください」と言われました。
絆創膏は、もししゃぶって取れちゃったときに喉に詰まらないか心配ですし、手袋はすぐ取っちゃいます。
何かいい対策ないでしょうか?
- かぼちゃコロッケ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃちゃ
赤ちゃん本舗に、指しゃぶり卒業用のクリームが売ってましたよ!
食品グレード?の苦味のあるクリームです。
うちの子は下唇を噛む癖があって、塗ってたのですが、苦味に慣れたみたいで、、効果は個人差ありそうです(´・_・`)
かぼちゃコロッケ
そんな物が売ってるんですね!
なるほど、慣れちゃうと効果が薄れてしまうんですね😥
でも試しに買ってみようと思います!