 
      
      
    コメント
 
            はっぴーかむかむ
来たらダメなかんじですか?
 
            えりんぎ
義派はさん、苦手なんですか❓
- 
                                    杏奈♡mama 苦手です(;_;) 
 出産前までは社交辞令程度に仲良くできていましたし、そこまで嫌いではなかったです。でも性格はせっかちだし、人の話かぶせて話すしと…多々苦手な部分はあります。
 
 出産して入院してるときも、面会時間最後まで毎日来るから、1日も昼寝もできないし、退院してからも一週間しか経ってないのに、会いたい!我慢できない!と夫婦揃って実家に来るし。なので全然、娘に会わせてないこともないです。
 、流産したこといつまでも言うし、私の母にまで言っています。病院でおっぱいに関しても色々言われ、正直出産してからは義母に参ってます(;_;)- 1月25日
 
- 
                                    えりんぎ 孫の事を可愛がってくれるのは、ありがたいですが、産後直後は遠慮してもらいたいですね…おっぱいの事、私もよく義母に言われます(。>﹏<。) 
 昔はあーだこーだとか。でも、今はあーだこーだと言い、無視です(笑)- 1月25日
 
- 
                                    杏奈♡mama 病院でもおっぱいあげる時、ずっと横に居るし…。 
 私の乳首と形が違うとか言われるし(;_;)
 
 可愛いがってくれるのは本当にありがたいのですが、まだ私のコンディションが全然追いついてなくて本当に今はやめて欲しいです(;_;)
 旦那に断ってもらおうと思ってます(;_;)- 1月25日
 
- 
                                    えりんぎ (ᇂ∀ᇂ╬)授乳中、ずっといられるのはイヤですね‼️ 
 デリカシーなさすぎ‼️
 ってか、同じちくびの形してる方が居たら見てみたいです(笑)人それぞれじゃないですか(ᇂ∀ᇂ╬)やかましーですね!
 旦那さんに、上手く言ってもらえるなら、良かったです◡̈♥︎- 1月25日
 
- 
                                    杏奈♡mama 私の母もタジタジでした(;_;) 
 もう失笑するかないです(笑)旦那も旦那で早く会わせたいみたいなんであまり宛にはならないんですが、今度は目の前で泣きそうなのでさすがに断ってもらいます!(笑)
 お話し聞いてくれてありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゙軽くなれました🎵- 1月25日
 
 
            ...yuka...
産後で疲れてる時期って、そう思いますよね(^^;
今度の出産は里帰りもせず、上の子の幼稚園などの関係で、近くに暮らす義理の両親に助けてもらう予定なので、義理の両親はいいんですけど、その更に親兄弟(親戚)は来ないで欲しいんですよね(^^;
1人目の時も入院中に2度、団体でやって来て、個室だから良かったんですけど、勝手にお茶やスイーツ広げてお茶会してるし。
退院後も部屋の片付けしてる暇ないのに、お宮参りまで2回来たし。
今回は入院も大部屋なので、産後落ち着くまでほっといてもらうわけにはいかないだろうか、いかないでしょうね。という感じです(´・・`)
- 
                                    杏奈♡mama そうなんですよねー(;_;) 
 色々と忙しいしまだ授乳の間隔も短いから、元気にお話しする余裕もないんです。
 
 私は義母が毎日お昼ごはんと、仕事帰りに寄る義夫の晩御飯を持参して来てました(;_;)
 あなたの部屋じゃないから!長居しないで!と思いますよね。
 
 お産後体力ないのに、団体も本当大変ですね(;_;)- 1月25日
 
- 
                                    ...yuka... 思いますよー! 
 昔の常識で言ったら、産後1ヶ月は産婦は寝てるべきなんだから、あなた達の常識に合わせてもうちょっとほっといてー!と叫びたくなります。
 勝手に冷蔵庫開けるし、食べたお皿はシンクに置いてあるし、ほんとどっか他のところでやって。って感じです。- 1月25日
 
- 
                                    杏奈♡mama そして今の産婦人科ってお茶とかコーヒーも置いてあるし、長居し易いんですよね!(笑) 
 頭上げたくないのに、毎日来客じゃ寝ようにも寝れませんしね(;_;)出産経験者もその中に居るなら、本当気使って欲しいですね!(−_−#)- 1月25日
 
 
            ちびママ
里帰り中で、娘と一緒に体を休めてるのでお宮参り以降では駄目ですか?って丁寧に断りをしたらいかがですか??
気を使って身体が休まらないって旦那さんにもちゃんと伝えないと、その為に里帰りしてるので、体も心も休まりませんよ(;´∀`)
- 
                                    杏奈♡mama 来ていい?じゃなくて、来るね!なんですよ(笑)言い方が(;_;)こっちにも聞いてくれよ…と思います(;_;) 
 旦那に断ってもらおうと思っていますが、旦那は早く会わせたいみたいなので、この気持ち分からないだろうなー(T ^ T)- 1月25日
 
- 
                                    ちびママ 産後でかなり体力を使い疲れてるので来てもらうのは嬉しいのですが、もう少ししてから来てもらうのは無理でしょうかってのを直接いっては無理ですか( ;∀;)? 
 言いづらいですが、旦那さんは自分の親に強気でなかなか言えませんよね。。
 私は…嫌われてもかまわないのではっきり言ってしまいます…
 疲れてるのでにこられるなんて、はっきりいってうざい!って態度に出てしまうので笑- 1月25日
 
- 
                                    杏奈♡mama 旦那に言うと、断ってくれるとは思うのですがやはり自分の親なので機嫌悪くなります(ノ_<。)おいおい。と思いますが(笑) 
 今回は旦那に断ってもらい、里帰りから帰ったらそんな風に断ってみようと思います(;_;)- 1月25日
 
 
            aab
テンション下がりますよね(>_<)
里帰り中まで来るなんて(*_*)
私もガルガルしてます。
会いたくない、そんなときに来られたらストレスで母乳にもよくないです。
私は体調悪いと伝えて1度断りました。
そうしたら頻繁に来ることはなくなりましたよ。
- 
                                    杏奈♡mama 電話切ったあと、放心状態でした(笑) 
 母乳にも影響するんですね!
 恐るべし…(;_;)
 里帰りの意味分かってるのかなー?と思いイライラします(笑)
 
 私も今回は断ろうと思います(;_;)愛想よくもできないと思うので(ノ_<。)- 1月25日
 
 
            きゅmama
うちもその頃そんな感じでした!
産後疲れてるのに何回も会いに来るし
行っていい?じゃなくて行くから!でした。
来たら来たで地味に嫌味言われたり
仕事の愚痴聞かされて、本当にしんどくて
1回お断りしたら逆ギレされましたww
うちらが来るのがストレスなんかん!って。
それから来なくなりました(笑)
- 
                                    杏奈♡mama えーでも会いに来なくなるのら、私キレられてもいいです!(笑) 
 会いに行く!なんですよね(ノ_<。)うちもそうです…。断らせてくれ〜予定聞いてくれ〜て感じです(;_;)
 孫に会いたいのは分かるんですが、その孫を頑張って産んだのでもうしばらく待てませんか?と言いたいですね…- 1月25日
 
- 
                                    きゅmama 確かに逆ギレされたことによって 
 来なくなったのでよかったです(*´ω`*)
 こっちが主体なのに都合聞いてほしいですよね~
 会いたい気持ちはわかるんですけど
 産後疲れてるのわからんの?って感じ。
 うちの旦那も会わせてほしいみたいで
 当時はあまり当てになりませんでした。- 1月25日
 
 
            わぴこ
私は義母と割と仲の良い方だと思ってます。
(もしかして私だけかもしれませんが)
良い嫁キャンペーンを終了したからです。
最初はがんばっていたんですがね。。
ガルガル期もあって、無理するのやめました。
迷惑なら迷惑と言います。
でも義母のおかげで助かることは大袈裟に感謝します。
義母のおっしゃることも全部が全部悪くありません。
良いこともありますし。
ですが孫が可愛いのではなく、孫が生まれた自分が可愛いモードなったら怒りました。
そのときは容赦しません。
言わなきゃ伝わりませんから。
義母も思うことがあったのか、少しずつ変化してくれましたよ。
いい嫁はいいお母さんにはなれない 
という言葉を聞きました。
いいお母さんになりたかったので、いい嫁をやめました。
赤子が産まれて1年以上が過ぎました。
でも無理をしなくなったせいか、かえって義母とうまくやれてると思います。
杏奈ママさんも無理をしすぎないでください。
無理をしているから疲れます。
「ええ加減」な嫁になってください。
 
   
  
杏奈♡mama
ガルガル期真っ最中ですし、入院してる時は毎日、面会時間最後まで居たし、お正月の2日にも夫婦揃って来ました(T ^ T)
その時も娘泣いてるのに、離してくれないし…。
以前流産したこといつまでも言うし、難産だったのに、安産だと言われるし、おっぱいに関しても色々言われ続け、苦手な性格だったのですが更に嫌いになりました(;_;)
前は社交辞令程度にきちんと仲良くしていたのですが、今は来るということ考えただけで落ち込むレベルです(;_;)
はっぴーかむかむ
入院中毎日はツライですね>_<
産後は心身ともにいっぱいいっぱいで義母に気をつかうエネルギーなんてないですよね。
産後ですし、ちょっと疲れているということで、旦那さん経由でお断りしたほうがいいですね(ノ_<)
杏奈♡mama
もうお宮参りそろそろするし、1カ月経とうとしてるからいいかなー?という感じだと思うのですが、ガルガル期と産後クライシスのダブルなので本当エネルギー無いです(;_;)
旦那に断ってもらおうと思いますが、旦那は早くまた自分の親に会わせたいみたいなので、不満に思うだろうな…と思いながらでも伝えます!(笑)
はっぴーかむかむ
ですね!私も産後クライシスなりました。触られるのも嫌で、、。