
娘の鼻掃除で泣かれることが多く、息がしにくそう。鼻掃除のタイミングや頻度、工夫についてアドバイスをお願いします。
明日生後2ヶ月になる娘がいます。
鼻掃除の頻度やタイミングについてです。
今は1~2日に1回、綿棒で見える範囲を掃除してるんですが、その度にギャン泣きされてしまいます😔
なるべく大人しいときや機嫌がいいときに素早く終わらせるようにはしてるんですが、それでも、そんなに!?ってくらい泣かれます😔
でも鼻くそをとらないと息がしづらそうだし、口呼吸になってしまいます。
みなさん鼻掃除のタイミングや頻度、なるべく泣かれずに済む工夫などあれば教えて頂きたいです🙇♂️
- re🐹(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りんりん
お風呂あがりにしてるだけです🐻

chi©︎
うちも風呂上がりにやるだけです☺︎
機嫌悪い時はギャン泣きされながらですが、大好きなアンパンマンマーチを流せば大人しかったり、右手で鼻掃除、左手には音がなるオモチャ持って
鳴らしながらやると、オモチャに集中して大人しかったりします☺︎
-
re🐹
私もYouTubeでいつも泣き止む動画流したりするんですが、まだ音として認識できてない?からか効果は薄めです😣
試行錯誤しながらいろいろやってみます😔ありがとうございました!- 12月17日

退会ユーザー
わたしもお風呂あがりに見える範囲やるだけです!
むしろ、泣いた方が鼻水とともに出てくることあるので自然に任せてます笑😅
-
re🐹
たしかに!たまにプッと出てきますね😂
- 12月17日
re🐹
ありがとうございます!