![きのこのやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初節句の雛人形を勝手に購入され、返品できず困っています。別の雛人形を購入して2セット飾ることはおかしいでしょうか。
初節句の娘のために、雛人形を義理の母がこちらに相談なく購入してきてしまいました。
サイズやタイプ、段数、デザインも何も相談なく勝手に。
私も初節句は楽しみにしていて、こういうお雛様を買えたらいいなとデザインや段数、タイプをチラシやネットで見て考えていたので、購入してくれたとは言えどもかなりショックを受けています。
私が購入したかったものとは全くかけはなれた雛人形を購入されました。
(勝手に買ってきてしまいそうな予感がしていたので、旦那には一緒に買いに行こうとか、写メを送ってこういう感じのものが欲しいから、義理のご両親に伝えておいてと言ってあったのですが、旦那が言い忘れたあげく、旦那にも購入する前に相談なく悪く言えば勝手に購入したそうです。)
雛人形を返品するのは縁起が悪いからできないと、義理母や旦那は言っています。
購入していただいたものではあるけれど、私は雛人形を毎年飾るたびに嫌な気持ちがよみがえってきそうで、どうしてもその雛人形が気にいらないので、雛人形をもう一セット購入したいと思っています。
雛人形を2セット飾るとおかしいでしょうか?
いい方法が思いつきません
- きのこのやま(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
義理実家用にそれを置いてもらい、
みーママさんは納得するものを買うと
いいと思います。
![whisky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
whisky
みーママさん家に置くスペースが無いなどの伝えて「当分そちらに置かせてください」などの理由を付けて飾らない…かなと。(スペースがバレていたら「荷物が増えたので」など)
うちは実家にそれをされて、未だに自宅には飾っていません💦
-
きのこのやま
ご回答ありがとうございます。同じことをされたのですね。
今、義理母の家に既に購入したお雛様があるらしく、今度うちの家に運ぶからとまで言われてしまいました。何とかして上手く断れたら断りたいですが、旦那が義理母の味方?みたいになっているので、義理母の買った雛人形を飾ることになりそうです…
義理母のことは今回の一件でますます嫌いになりましたが、娘の為に私が折れて丸くおさめて、娘のために雛人形を綺麗に飾ってあげたいと思います。
ありがとうございました。- 12月17日
きのこのやま
ご回答ありがとうございます。私も義理実家に置いてほしいと旦那に言ったところ、そんなのはおかしい、だめだと言われてしまいました…どっちがおかしいんだか、わけわからなくなります。
結局、義理母の買った雛人形を家に飾ることになりそうです。
ありがとうございました