
コメント

さら
私も同じ様に混合やっていました、私の場合ストレスやら風邪などで母乳あげれずそのまま母乳がだんだんと出なくなった次第です、今は完ミです。
本当は完母にしたいですがちょっと無理そうです。
完ミいい面もありました、生後2ヶ月ですが飲む時間の間隔が長くなりました、4時間とかあきます、その間ゆっくり寝れるしゆっくり出来てストレスもなくなりましたよ。
完ミ薦めるって訳ではないですがいい面もありましたってだけ言いたかったです。

jnnqjamp
私はちゃちゃっとミルクにしちゃいました😂💦母乳じゃないも免疫がなんちゃら〜と言われてますが、ミルクでも風邪ひとつ引かない元気な子です💓
母乳が全てじゃないですよ!
お母さんがストレス溜まらず子育てできる事が1番だと思ってます(^O^)
-
mmmw
そうですよね!母乳にばっかりこだわっても出ないもんは出ないんですもん😭笑
こうやって周りの方の話を聞くとスムーズに完ミにできそうです😊
ありがとうございます❤- 12月17日

バタコ
私もその頃完ミに切り替えました!
体調不良から食べれなくなり、病院で薬ももらいましたが一向に良くならず、出てるか出てないかわからない母乳を一生懸命飲もうとする息子が可哀想なのと、体調が良くならないストレスで、もうやめよう!と決めました💦
最初辛かったし、嫌なこと言ってくる人とかもいますが、今のミルクは栄養もたっぷりだし、我が子は元気に育ってます!
どれくらいの量飲んでるかがわかりますし、ただ外出の時ちょっと荷物が多いですけど😥
私の母も母乳が出ない人だったので私自身がミルクで育ちましたが、大きな病気することもなく、高齢出産にも耐えられた元気な体に育ちました🙌
ストレスのない子育てなんてありませんから、少しでもストレスのないようにするのもいいと思いますよ😊
-
mmmw
本当そうなんですよね😭怒りながら吸い付く時があって出てないんだろうな~って、、見てて可哀想なんです😭
だからミルクに早く切り替えてあげることがいいって分かってるのになかなか前に進めず、母乳にばっかりこだわってどうにか出ないかと試行錯誤してみましたが無理ですね😂
みなさんの話を聞いて前に進めそうです!
ありがとうございます😊- 12月17日

さら
そう言って頂けるとコメントしたかいがありました😄
完ミだと経済的には厳しくなる面もありますが、母乳と違って飲む量も目に見えるので安心です、吐き戻しとか大変な部分もありますが、お母さんの心の面では助かると思いますよ。
風邪など引かれないよう気をつけてくださいね😃
mmmw
私も最初は完母を目指していろいろ試して頑張ってましたが無理そうです😭
出ない母乳を吸わせ続けてもかわいそうで私、こうやって完ミの方の話を聞いて背中を押して欲しかったんですきっと😊
ありがとうございます😀