![ほなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、育児に奮闘中の女性。義祖父の扱いに悩み、別居したいか相談。旦那は支持あり。
出産を機に働いてた会社を辞めた。
予定日より1ヶ月と1週間ほど前に。
でも結局子供が産まれたのが会社を辞めて丁度1週間後。
予定日より1ヶ月ほど前に産まれてきた。
2週間ほど子供はNICUへ入院。
退院後は育児の毎日。
旦那の祖父母と同居してるから家事は義祖母がしてくれるもんって思ってた。
でもそれが大間違いでした。
3時間おきの授乳してるにも関わらず朝6時起きて旦那の弁当作り。
その後洗濯物回して干して朝ごはんの片付け。
寝たら寝たで育児しかしてないのにばあちゃんの手伝いせろと義祖父。
家に来て1週間も経ってないある日の朝。
泣いてる子供を抱っこしてあやしてた時義祖父から子供を取られすぐ泣き止んだとの一言。
俺にできてなんであんたに出来ん?母親失格やん。って。
初めての育児でアドバイスするのかと思いきや
「母親失格」の一言。
グサリと刺さりました。
出産してホルモンバランスが崩れてるときに。
うちには母親がいません。
小学校に入る頃に離婚していなくなりました。
母親の記憶あまりありません。
その事を義祖父は知っています。
こんなこと言う義祖父と別居したいです。
正直に言うべきでしょうか?
うちが我慢すればいいのでしょうか?
ちなみに旦那はうちの味方でいてくれます。
- ほなみ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんが味方でいてくれるなら
早いうちに話を聞いてもらった方が
いいかなと思います( .. )
私だったら我慢できません。
![chi©︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi©︎
ありえない!
言葉悪いけど
くそ義祖父母ですね!😡
別居した方が絶対いいと思います!!
お体心配です。
-
ほなみ
遅くなりすみませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!!
ほんとクソ野郎です(๑-﹏-๑)
同居するもんじゃなかったです(´xωx`)- 12月20日
![はじめて🔰のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて🔰のママリ
初めてで大変な中よく頑張ってますね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
全然母親失格ではないと思いますよ(。•ᴗ•。)♡
そんなすぐなんでもできる人なんていません(*´꒳`*)゚*.・♡
義祖父のことなんてほっといていいです( ¨̮ )︎︎❤︎︎
旦那さん味方でいてくれるなら、話してみたらいいと思いますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*⑅❤
-
ほなみ
遅くなりすみませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!!
1ヶ月早く生まれて
母親の自覚をあまり持てずに生まれてきて
肉体的にもキツかった中言われた一言がグサリときました(ρ_•。 )
来年までには別居します!- 12月20日
![姉妹mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹mama♥
全然言っていいと思いますよ!
ほなみさんの精神が崩れる前に
言うだけ言って別居した方がこれからの為です!
お腹痛めて子供産んだことも無い義祖父にはわからないんですよ😭
母親失格なんて言葉使うところ間違ってますし
一生懸命やってる母親に対して母親失格って言う人は人間失格ですよ😂
-
ほなみ
遅くなりすみませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!!
ホントですよね!
男には一生分からない痛みを味わってるのに、、、
来年までには別居します!- 12月20日
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
手伝うならともかく、邪魔してるみたいだし別居すべきだと思います。。。
-
ほなみ
遅くなりすみませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!!
ミルクあげてるのも取り上げて飲ませようとするし
うちも邪魔されてる感あります( ˘•ω•˘ )
来年までには別居します!- 12月20日
![😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😊
そんな人と一緒に住んでその人たちの分まで家事をするより、別居して自分たちの家事だけした方がストレスフリーですよ💦
そんな環境耐えられません。
しかも一緒に住んでいたらいずれ介護して当たり前な空気になりそうで凄く嫌です😬
母親失格なんてデリカシーのない言葉かけられたら耐えられないですよ💦
-
ほなみ
遅くなりすみませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!!
生まれて3ヶ月足らずで働けと言った鬼畜
義祖父母なんです( ˘•ω•˘ )
来年までには別居します!- 12月20日
![tantaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tantaka
別居した方がいいです。
今は祖父母両方が元気でも、いずれ介護になったら余計に大変です。さらに頑固、ワガママになると思います❗️旦那さんが味方してくれているなら早めに離れた方がいいです😣
-
ほなみ
遅くなりすみませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!!
介護なんてしたくないので
来年までには別居します!- 12月20日
ほなみ
遅くなりすみませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!!
旦那も別居の意見賛成みたいなので
早く別居したいと思ってます\(◡̈)/