
コメント

ETOS
月1土曜日出勤ありの土日休みですが、午後休をもらって行きました。
集団健診なので、行う日は決まっており融通がききません。
みなさん、休みをとるか、夫に頼むか、あるいは祖父母に頼むか…という感じです。
祖父母と来ているお子さんもいましたから。
ちなみに、私が保育士として働いていた横浜市では、健診を受けない人には保健師から電話があり、しつこく行ってくださいと言われます。保健師から保育園にも連絡があり、行くことを促されます。健診を受けさせない=育児放棄とみなされることもあるので、お休みをとって行かれることをおすすめします。

ママリ
回答ありがとうございます。
そうなんですね💦
ちょっと周りにも聞いてみます。

ちゃんみー
連絡が来た日で都合が悪ければ保健センターへ連絡すると日程変更してもらえますよ‼︎
私も子供が風邪をひいてしまったので変更しましたが,土曜日などへの変更はできなかったと思います。
なので,平日にお休みをもらうか,それが難しければ保健センターへ連絡しその旨を伝えて対応してもらえるかだと思います。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
問い合わせてみます!- 12月16日

とあ
検診の案内にその日来れない方日程変更は問い合わせください等書いてあると思います😊
うちも年明けに集団検診であって私はパートなのでお休みもらって行く予定です!
ちなみに私は成田ですが😊
-
ママリ
回答ありがとうございます!
日にちを変えてもらおうと思います!- 12月17日

あづちゃん
私も平日は休めない仕事をしています。
他県から転入したので健診の手続きをするときに平日は休めないので行けません。その場合はどうしたら良いですかと質問したら来てくれないと保健師?が家まで訪問させていただきますと言われました。←あんまり良い意味じゃなさそうな雰囲気でした!
訪問も結局平日なのでまた難しいかと…と言われました。
なので訪問とかも面倒なので午後休とって行こうかなって思っています。同じ松戸市で一歳半ですね(^ ^)
-
ママリ
回答ありがとうございます!
月齢が同じですね😊
1月に案内来たのですが、仕事がもう休めず💦
2月に有給取って行くことにしました!
土日休みの人も多いので、せめて土曜日にでもやってもらいたいですよね笑- 12月17日
-
あづちゃん
本当そうですよね💦
休み取るのも一苦労なんだよなぁとぼやきたくなりました😅
1/30の案内でしたか?(^ ^)- 12月17日
-
ママリ
本当に一苦労ですよね💦
最初は1月11日でした!- 12月17日
-
あづちゃん
そうなんですね!
そんなにこまめにやってるなら土曜日1日くらいやってよーって感じですよね💦- 12月17日
-
ママリ
本当ですよね!!
今は働いてるママさんも多いですし!
土日休みの人だって多いですよね💦- 12月17日
ママリ
すみません😖
下にコメントしてしまいました💦