
11/27に手術を受け、12/25に初めての生理が来た。予定日から基礎体温が上昇し、まだ生理が来ない。体調不良もあり、妊娠の可能性について心配している。
11/27 繋留流産手術をし、12/25 流産後初の生理が来ました。今回の生理予定日が1/22だったのですが、予定日前3日前くらいから高温期のように体温が上がっていて、まだ生理はきていません。
低温期が長くて今が高温期で時期に下がって生理が来るのか?まだ体が回復してない為なのか?昨日から、めまいと微熱が続いています。生理予定日に向けてだんだんと基礎体温が上がって妊娠したという方はいらっしゃいますか?
生理予定日付近から、基礎体温が上がることは今までになかったのでびっくりしています(~_~;)
- Ram★(7歳)
コメント

ちーちゃんmama
流産お辛かったですね。
排卵が遅れたのかな
って思います!!!
流産後はホルモンバランス
崩れたりするので
その影響で周期が
乱れているのかもしれません。

mama
流産辛いですよね…
私も去年の1月稽留流産の手術しました。
そして、去年の12月に出産しました。
手術して4回目の生理のあとに授かりましたよ!
手術したことにより、内膜がほぼ新しいものになり妊娠しやすくなるそうです。
妊娠できる!ってだけでもすごいことです。だけど焦っちゃいますよね、生理来る度凹みますよね…
私は、排卵検査薬使ってました。
夫婦二人の時間を楽しんで下さいね‼そして、元気な赤ちゃんを授かれますように!
-
Ram★
返信ありがとうございます。
4回目の後で授かったんですね!!
夫婦二人の時間も大切にします(*^_^*)- 1月25日
Ram★
返信ありがとうございます。
やっぱりその可能性が高いですよね。
じっくり待ってみたいと思います(T_T)