妊娠中の看護師です。感染症の患者のケアに不安があります。同僚は標準予防策だけで入室していますが、私は不安です。皆さんはどうしているのでしょうか?
看護師をしています。
現在妊娠28週です。だんだんと病棟もインフル、腸炎等々流行り始めました。
さすがにその部屋は免除してもらいますが、その他の感染の患者の部屋はどうしてますか?
標準予防策のみの患者のところには普通にケアに入っていますか?
何に感染するのも怖くて入らなくていいなら入りたくありません…でも同じく妊婦の先輩は「標準予防策だけやろ?大丈夫やろ」と普通に入ります。
先輩が入るなら後輩のわたしも入らないわけには行かず…
皆さんどうしてるのかなと思って質問しました
- ママリっ子(5歳8ヶ月)
コメント
m
私も看護師をしています。私の病棟では感染系は受け持ちから外してくれるよう配慮してくれました。
先輩が入るたら私もという気持ちもすごく分かります😭
ペアが組めなくてどうしてもという場合以外は入ったりしませんでした。
AKNR
看護師ではないのですが、保育士をしていて去年の今頃は感染症の子どもがいる中で働いてました(>_<)
ノロが流行る時期に目の前で嘔吐されたことも、、
でも、もしかしたらうつるかもしれない、というだけでクラスを外してくださいとも言えず
マスクと手洗いの徹底で自己防衛するしかありませんでした。
どうしても接触したくないなら仕事に来なきゃいいでしょって思われるのが嫌で、それしかありませんでしたねー(T_T)
多少配慮はしてくれるのですが、やはり出勤してる以上はスタッフとして数に入ってるので(>_<)
-
ママリっ子
保育士さんも同じですよね。
もしかしたらうつるかもしれないから…と言いたいところなんですがね!
感染しない限り、休めないし難しいですよね。- 12月16日
ラムネくん
感染怖いですよね(。•́︿•̀。)
感染は極力外してもらえてました!
妊婦さんは大体リーダー業務でしたよ!!
先輩が入るなら、他の人にも頼みにくいですよね(。•́︿•̀。)
-
ママリっ子
リーダー業務するのは勤続5年目からと決まってるので、転職して2年目なのでリーダー業務しないんですよね。
つまり外回り、何でも屋さんやるしかないのでかなり体力使います…先輩も妊婦だと心強いときもありますが、すぐしんどいって言えないの辛いです。- 12月16日
ゆずママ
リーダーによりますが配慮して
部屋割りしてくれてましたね!
あとは、気を遣ってペア組んだ人が
代わりにケアしてくれたりしてました。
ただ、夜勤で看護師の人数少ない時は
しょうがないと割り切ってました😅
妊婦なんで配慮してください!とは
自分から言いづらいですよね😓
-
ママリっ子
自分から申告するのって気を遣いますよね。、
夜勤なんてなおさらですよね、、- 12月16日
チェイス
私も気にせず入ってたタイプです。主任とか『感染部屋だから入らなくて良いよ~』と口では言ってましたが、ナースコール対応できる人いないと結局私が言って対応して、受け持ちに伝えても一緒にお願いしますみたいな感じでしたし。
先輩が入ってると自分も入らないわけにはいけない状況になりますね…
難しいところですよね。
-
ママリっ子
そうなんですよね、ナースコールとったら最後。
結局自分で行かなきゃいけないし、フリーなので人手が足らないとペアで入ってと言われるし。
新人や若い子たちは妊婦が何がしんどくて何が危険って分からないから平気で100kg超えの患者さんの移乗頼んできます😂- 12月16日
あいな
外来ですが、内科は感染系がくる可能性が高いので、そのブースは外してもらってます。
外来はママさんが多いので、すごく配慮してもらってて、有難いです😭
病棟だとなかなかそういかないですよね…😣
-
ママリっ子
病棟だとなかなか難しいですね😭
忙しくなると配慮してる余裕もなくなりますし、あとは自分がどこでセーブするかって感じです、- 12月16日
ママリっ子
病棟に余裕があるときは配慮してもらえるんですが、人手が足らないとか緊急入院やらで手一杯の時なんかは完全自己申告制ですよね。
言えるわけないけど。笑笑