
10ヶ月の子供が離乳食をあまり食べなくなりました。他の食べ物も試してみたが食べません。保育園に行くので食欲を戻したいです。好きな離乳食メニューを教えてください。
いつもお世話になってます。
現在10ヶ月の子供がいます。
ここ数日いきなり離乳食をあまり食べなくなってしまいました(´・ω・`)
以前はご飯なら5倍粥を90~100g程食べてくれていたのが、最近は食べても時間をかけてやっと半分です(;_;)
椅子から抱っこに変えても食べません。
あげる人を変えても食べません。
お粥も固さを変えてみたり、普通のご飯にしてみたり、味付けを変えてみたりしても食べません…
パンもパン粥からフレンチトースト風にしてみたり、そのままあげたり、トーストしてみたりしても食べません…
バナナヨーグルトとみかんだけは食べてくれます(・д・)
食べない分、ミルクを多めにあげても100も飲みません(>_<)
ベビーフードは元々嫌いでほぼ食べませんw
うんちもおしっこも沢山出るし、特別グズるわけでもないので心配しているわけではないんですが、4月から保育園なのでもう少し食べて欲しいなーと思ってます☆
同じ月齢のお子さんをお持ちの方、参考にしたいのでよろしければお子さんが好きな離乳食のメニューを教えて下さい(*^^*)★
アレルギーはありません☆
- AYmam(9歳)
コメント

ジャスミンMama
私も食べなくなった時期に入ってます笑
健診でよく相談してます。
とりあえず言われたのはそういう時期って事。
急に好きなものも食べなくなる事はよくあるらしい。
今だけなんで大丈夫です。
味が薄いのが分かってきたからとかで味を多少濃くしてみたり。
機嫌が良い時食べるかな?って思った時おやつ代わりにちょっとご飯あげたり上手くおやつの時間を使ってみてと言われました。
体重が減ってなければ問題無し!

ぴいぷー
うちは先日義両親との家族旅行に行ったら、離乳食をあまり食べなくなってしまいました。
うちも、時間をかけてやっと半分…途中でイヤイヤーと泣き出してしまう事も(´Д` )
そして、うちもバナナヨーグルトとミカンは食べます(笑)不思議ですね!
とりあえず、好きなものと珍しいものなら、食べるかな〜と思って、苺をかじらせてみたり、焼き芋が好きなのでお粥に焼き芋混ぜてみたり…ネバネバで大変なことになるけど、おろし納豆あげてみたり…そしたら、また食べるようになってきました!
このまま食べなくなるってことは、無いでしょうから、お互い気長に色々試しましょう(*^^*)
-
AYmam
回答ありがとうございます(*^^*)
うちも途中からイヤイヤと泣き出して暴れます(´・ω・`)
バナナヨーグルトとみかん、やっぱり子供って好きですよねww
あ、うちも焼き芋も好きですね☆
無理に食べさせず、好きな物とうまく混ぜながらやって行くのがいいですかね( ´艸`)♪
気長に頑張りましょう☆☆- 1月25日
AYmam
回答ありがとうございます(*^^*)
ネットでも色々調べたら、そういう時期もあるって出てきましたw
ただ美味しくなくて食べてくれないのであれば可哀想だなって思って、何かいいメニューがあればと思いました(*^^*)♪
無理に食べさせず、機嫌のいい時におやつなどをあげて、栄養を取らせてあげようと思います☆