
生後9ヶ月の娘を年内に断乳したいです。離乳食は順調で、授乳は夜1回のみ。断乳後の寝かしつけが心配でアドバイスを求めています。
断乳を経験された方、教えてください!
完母で育てていた生後9ヶ月(もうすぐ10ヶ月)の娘を年内に断乳させようと思っています!
離乳食は順調で、3回モリモリ食べます(^^)
授乳は3回食になってからは夜寝る前の1回だけで、 夜中に起きたときも本当にギャン泣きしない限りは授乳せずにもう一度寝てもらっています。
いろいろ調べると、断乳後の寝かしつけが心が折れそうになると書いてあってかなり不安です(ノω;`)
皆さんのおすすめの寝かしつけ方や他にアドバイスがあれば知りたいです♪
- みみこ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
決まった入眠儀式があれば
簡単かなと思います(´▽`*)
息子も最近断乳して
今ではもう完全に卒業しましたが
息子は小さい時からおっぱい飲んだら
私の指をしゃぶって寝るというのが流れになっており、
断乳後もお茶など飲ませたあとに
指しゃぶらせてねかせてました!
今も指しゃぶりしてねかせてます!
これももうやめたいですが……w
夜中におっぱいで起きてしまった時は
少し落ち着かせてからお茶を飲ませてました!
そしてまた指をしゃぶって寝る…
という感じでした(´∀`)
息子は割と早くに断乳完了しましたよ(´∀`)

basil
上の子の時、同じく最後は寝る前の1回だったのですが、
そこは私ではなくパパにお願いしました。
ママだとオッパイあるじゃん!となりそうだったので、諦めてもらうためにσ(^◇^;)
案外スンナリ寝てくれて、こちらが拍子抜けしました笑
数日パパで、その後に私に変わっても大丈夫でした。
-
みみこ
basilさま
コメントありがとうございます😊
たしかにそうですね!私もパパにお願いしちゃおうかな🤣
スンナリ寝てくれたんですね😳✨素晴らしい🎵- 12月16日

退会ユーザー
ウチも同じ感じで断乳したいと思っています!風呂後に→大泣き→授乳→寝る
というパターンなのでどうしたらいいのか、、参考にさせてください!
-
みみこ
きこりさま
コメントありがとうございます!
わっ!まさに同じパターンです😵
お互い頑張りましょう!!!!- 12月18日
みみこ
☪︎⋆。˚✩さま
コメントありがとうございます😊
指をしゃぶるのが入眠儀式みたいな感じだったんですね✨
うちの娘はおっぱい飲んでから暗い部屋で満足するまで遊んでコテッと寝る感じなので、断乳した後どうなるか不安です😭