![結絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ねっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねっこ
育児お疲れさまです。きちんと反省されているんですね✨
わたしはアスペルガーとADHDを持っており両親には当たり前のように毎日殴られて育ちました。
結絆さんが反省の心を持っているなら、お子さんに謝ってあげてください😊
後になればなるほど関係の修復は難しくなるので。わたしは両親とは完全に不仲ですが、もっと早く謝られていたら許せたかもしれません。
![バタ☆タコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バタ☆タコ
初めまして失礼いたします。
大丈夫ですか?お母さんだってクールダウンは大切ですからご自身でトイレに避難したのた事、反省した事はむしろ頑張りましたね✨
1人で二人の育児お疲れ様です💦。
落ち着いたらお子さんを抱き締めてごめんねとしてあげましょう😊
身近な相手に頼れないのは辛いですよね😢
お住まいの地域の保健師さんや福祉に相談や頼れるなら沢山利用や頼りましょう‼️
ママりの愚痴でも良いので1人で抱えんだ方が悪循環ですから吐き出しましょう。
本当に自分自身で虐待に歯止めが聞かなくなったり走ってしまうや、ご自身が倒れてしまってからの方が母子共に良くないので…
最悪養護施設に一時預り等利用も含めて福祉や機関には自分自身で助けを出さないと助けもらえない気づいてもらえない場合の方が多いので助けを求めるのも勇気ですよ❗。
![ままり⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐
週末が辛い感じですか?
お子様保育園など行っていますか?
親に頼れない育児は辛いですよね😣
無理せず区役所などに相談
または療育センターに相談もいいかもです。
![柿ピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柿ピー
2人もお子さんいらっしゃって1人で育児してるなんてすごいですよ!!!
頼れない育児はホントに大変だと思います💦
離婚して、シングルであれば優先的に保育園に入れますし、
どうにか休める手立てがあるはずです!
役所に相談に言ってください😢
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
すごいです!!
今までビンタせずに頑張ってたんですね😭😭😭
本人がわからなくて1番困ってるのに伝わらなさすぎて何がわからないのかわからなくて引きずり回したこともありますよ😑
やっちまったぁーー!って泣きながら友達に電話してました😭
少しづつ少しづつわかるよーにもなってきて2時間3時間ゆっくり説明して理解できるよーになってからは全くと言っていいほど怒ることもなくなりましたよ。
きっと小学校などの支援学級とかでそーゆー経験のお母さんたくさんいてるので色々話せる人早くできるといいですね!
ちなみに私はイライラして怒ってしまいそうになるときはイヤホンつけて爆音で音楽聴きながら風呂掃除とか拭き掃除してスッキリさしてました!
家は出れないけど、少しだけ逃げることも大事ですよ!頑張りすぎないでくださいね❗️❗️
コメント