![Rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の友人のお見舞いについて悩んでいます。感染症リスクや友人の衛生状態が気になり、どう対応すべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
教えてください。
私はクリニックで出産予定ですが、出産後
友人が入院中お見舞いに来たりしましたか?
私は問題なければ初産で4泊5日の入院期間で
3時間おきの授乳やら色々あると思うので
お見舞いきてもらっても疲れちゃうかな〜と
思う気持ちと、夫婦揃って実家は遠く赤ちゃん
をすぐに実母・義母に抱っこさせてあげられない
のに友人に先に抱っこされるの嫌だな…と感じて
しまっています…。心が狭いですね。
友人の職場は近所の耳鼻科で今の時期風邪やら
色々感染してる人が来る場所で…。
その仕事の休憩の合間に行くねー!っと言って
いただきましたが、うーん😰って考えて
しまいます。考え過ぎかとは思いますが妊娠中から
ちょくちょく遊んだり仲良くさせていただいてる
んですが、他の友人は風邪を引いてしまったら
うつしちゃ悪いからまた次の機会に遊ぼうとか
配慮してくれる事が多々ありましたが、その
友人は会って当日にゴホゴホ、ズビズビして
風邪ひいたんだよね〜あははくらいでマスクも
せずに驚きました😅
友人は近所に住んでいて2歳になる子を育てて
いますが、新築なのに家は掃除しない、家の中
散らかり放題、ゴキブリが湧く、等々結構
衝撃的なことばかりで…(笑)
嫌なら付き合うなよって思われるかもしれない
ですが、職場の元先輩でもあり旦那さんは
私の旦那の今部署の先輩でもあるので邪険にも
できないです🙄
妊娠前はしょうがないな〜くらいで済んでましたが
我が子が産まれてこれから関わっていくと考えたら
不潔感がちょっと…という気持ちと出産前から
ガルガルしてしまってます。
ただ、ガルガルはその友人にだけ…。笑
もう、どうしたら良いか分からなくなりかけてます。笑
長くはなりましたが良ければみなさん
アドバイス頂けたらと思います
自分でも最低な奴だな、と思っています
ので批判は申し訳ないですが遠慮して
いただけると嬉しいです…😰
- Rin(6歳)
コメント
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
常識のあるお友達なら入院中には来ないと思います😓💦
産後はまだ体力的にも辛いですし、普通は落ち着いた頃に会うと思うので、断っても良いと思いますよ💦 私なら体調面を理由に断ります。
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
祖父母に先に抱っこしてもらいたいお気持ちわかりますよ。
その産婦人科は母子同室なんですか?
わたしなら面会の間は新生児室に預かってもらい、窓越しでみてもらいます。
産婦人科勤務ですが、そういう方いますよ。
その場合こらから検査があるのでと言えばいいですよとお母さんにお伝えしますし、こちらもそれに合わせていましそ。
-
Rin
コメントありがとうございます😊
旦那もシフト制の仕事で替えがきかなかったりと産まれてから満足に赤ちゃんと関われないかもしれないですし、そんな時にその友人にベタベタ赤ちゃん触られるのかな、とか考えて余計に嫌な気持ちになったりと落ち込みます😰義母は北海道で看護師をしており、すぐには来られないのにとか色々考えてしまって💦💦
出産するクリニックは、当日以外は母児同室なんです!
どうしても来たいと言われたら窓越しもいいですね😊
参考にさせていただきます!!- 12月16日
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
たくさんきてくれました☺︎
友達にはちょっと冗談っぽく
手洗ってくださーーい!みたいな感じで言ったらそんなに空気も悪くなりませんでしたよ☺️
-
Rin
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
どうしても来ると言われたら手洗いマスク手指消毒を徹底してもらいます!笑
抱っこは禁で😅私の旦那の次は実母に抱っこして欲しい。- 12月16日
-
キキ
里帰り終わったら友達とは会えない距離に帰ったので、貴重な機会でした😂これからインフルエンザとかも怖いですもんね🤭🤭
色々助けてくれた実母には早く抱っこしてもらいたいですよね☺︎☺︎- 12月16日
-
Rin
会えない距離になるなら、ぜひ来て見て欲しいですよね😊!
私の友人は歩いて30秒の距離に住んでるので退院してからでも良いのでは?と思ってしまって😅笑
実母にとっては初孫ですし、子どもだと思っていた私が無事に妊娠継続できてここまで来た事が奇跡だって妊娠中から気にかけてくれているので早く抱っこしてもらいたいです🥰
まずは、私が無事に赤ちゃんを産まないとなので気を抜かず頑張ります!
気持ちが楽になりました、ありがとうございました😊✨- 12月16日
-
キキ
わたしもなかさんの無事を祈ってます👼元気な赤ちゃんに会えますように☺️
- 12月16日
![ぽす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽす
友人は一切来てません。
産後の体調がわからないから落ち着いたら
連絡させてくださいって言うのダメですかねー?
-
Rin
コメントありがとうございます😊
やはり産後の体調は分からないですし、自宅は徒歩30秒の距離なので遠慮してもらいます🥶笑
退院して落ち着いてからでいいですよね💦- 12月16日
![*ysn*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ysn*
友達は数人きました。
が、来る人は未婚、既婚子供なしの友達ばかりでした。
なので、授乳のことや産後の疲れ等の理解があまりないようで来客中に気分が悪くなることもありました…
正直産後の入院中は身内のみの方が良かったなと思います。私は身内だけだったとしても大変だったと思います😭
子供が寝たら寝るのが1番いいと思うので。。
母子同室なら尚更かと…。
-
Rin
コメントありがとうございます😊
出産経験ある方は、理解されていらっしゃったんですね💦
出産後は、実母が退院に合わせて来てくれる予定になってるので入院中は旦那とゆっくりしたいです( ; ; )
母子同室なので、やっぱり遠慮してもらおうと思います!- 12月16日
-
*ysn*
私も旦那とゆっくり過ごしましたがあの時間があって良かったなと思います😊
完母なので未だに遠くからの来客(長居が予想される来客)は断ってます😭
私の友人に出産経験有りでもわかってくれない友達がいて困ってます…笑
あと少しの妊婦生活満喫してくださいね❤️無事に産まれてくれるよう応援してます📣- 12月16日
-
Rin
産まれたてホヤホヤの我が子と旦那と一緒に過ごす時間は幸せそうです🥰
完母で長居は困りますね💦
あと少しのマタニティライフを満喫したいと思います😊✨
ありがとうございました、気持ちが楽になりました(^^)💕
ysnさんも育児大変だと思いますが、頑張って下さいね🥳- 12月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちのとこは、旦那と親しかダメなところだったので友人はきませんでした。
落ち着いたら連絡するから会いにきて!でいいと思います。
今の時期、風邪とかウイルスもらったりしたら大変です(>_<)
普通は自分にも子どもがいてたらわかるはずなんですが‥
断って大丈夫だと思います❗
-
Rin
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!うちの所は面会時間内であれば誰でも面会可なんです💦
友人は看護師なので感染に関しては気遣って欲しいですが意識が低くて驚くこともあるんです😅
我が家が落ち着くまで我慢してもらおうと思います!- 12月16日
![ミュち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミュち
産まれてからの連絡で「無事産まれました。出産時の出血が多かったみたいで体調悪いから、退院して落ち着いたら赤ちゃん見に来てねー!」みたいに言うのはどうですか?
ちなみに私は旦那以外来ませんでした!
あんまり人に来てほしくなかったので産前友人に「産まれたらすぐ会いに行くよー!面会時間教えてね!」とか言われても「ありがとうー!でも入院中は多分疲れて爆睡してると思うから落ち着いたら家来てー!」って言ってました。
-
Rin
コメントありがとうございます😊
私も旦那以外には来て欲しくないです💦
旦那にも話して口裏合わせてもらったりしたいと思います😅(笑)- 12月16日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
私も友達は、退院後報告する予定です!
友達は、産まれたらすぐ行くから!!
と言ってくれてますが私も相手する自信がないです。。
-
Rin
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよねー😭😭😭
私も相手できる自信ないですし、初産なので産後は大変だって言われてるけど未知すぎて恐怖です💦多分余裕ないです!- 12月16日
![ひぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃこ
私も仲がいい元職場の先輩とその子どもが来てくれました!私は産後の回復が早く疲れもなかったので、話ができて気分転換になりました✨色々と気をつかってくれる方で私も大好きな友人なのでオッケーしましたが、嫌だなと思う友人なら絶対やめた方がいいと思います!時期的にも感染症が怖いですし、、それに赤ちゃんも抱っこしたいと思うので、1ヵ月検診終わって落ち着いてからでもいいと思います。
私なら余裕がないから落ち着いたら連絡すると伝えます😊
-
Rin
コメントありがとうございます😊
産後の体調も分からないですし、やっぱり旦那・実母・義母に抱っこしてもらうまでは抱っこして貰いたくない気持ちが強いんだなと認識しました😅
抱っこしたいだろうし、来てくれたのに抱っこ拒否するのも悪いですし💦
産後様子を見て、来て貰おうと思います!
ありがとうございました😊- 12月16日
Rin
コメントありがとうございます😊
産後すぐはやはり体調も良いか分からないですし断ってもいいですよね😅
近所だから無理に入院中来なくてもいいんじゃないの〜と感じてしまって💦
🍓
断りましょう💦 産後は意外と忙しいし、体力的にも疲れてるのに寝れないから本当に辛いです😓 近いならなおさらすぐ会えますしね😃
Rin
そうですよね!!
実母、義母に先に抱っこしてほしい気持ちもあるし入院中は遠慮してもらうことにします😊✨
気持ちが楽になりました、ありがとうございました(^^)💕