
コメント

そん
手術は別の病院で、私は退院後も自宅安静になったため上の子連れて実家に帰り、里帰り先に転院しました😊
手術した病院で、里帰り先の病院が手術してても受け入れてくれるか確認しておいたほうがいいですよと言われて、電話で問い合わせて受け入れ可能と返事があったので退院後からそちらに変わりましたよ😊
ちなみに手術は大きな総合病院で、里帰り先は田舎の県立病院です。
そん
手術は別の病院で、私は退院後も自宅安静になったため上の子連れて実家に帰り、里帰り先に転院しました😊
手術した病院で、里帰り先の病院が手術してても受け入れてくれるか確認しておいたほうがいいですよと言われて、電話で問い合わせて受け入れ可能と返事があったので退院後からそちらに変わりましたよ😊
ちなみに手術は大きな総合病院で、里帰り先は田舎の県立病院です。
「お産」に関する質問
今34週なのですが 上の子を幼稚園に送迎してるので いつ破水するかわからないので一応大きなナプキンを持ち歩いてるのですが 37週超えたらナプキンを当てておこうかなって思うのですが いつお産が来るかわからないので毎…
最近トイレに行けるようになった上の子の付き添いで旦那が 「トイレ手伝ってた時に、ちょうど💩が出てくる瞬間が見えてさ!それ見て、出産の時をおもいだしたんだよね〜😄」 っていう話をされて、、、 わたしが命懸けで苦痛…
赤ちゃんの大きさによってお産の辛さって変わるものですか? 我が子はスルスル降りてきてほとんどいきまずに産まれとってもお産が軽かったのですが、2300g台でした! 小さいからすぐ産まれたね〜なんて旦那と言っていたの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆみ
連絡してみるのが一番ということですね😄上の子がいたら大変ですもんね😣
退院後はしばらくは旦那さんと生活をして33週あたりで里帰りするつもりでしたが自分が無理をしそうなので早めに里帰りすることも検討したいと思います!
ご丁寧にありがとうございました😊