
娘が泣き叫び、手を口に入れている症状が気になる。歯ぐずりかもしれないが、心配で誰か同じ経験の方に教えてほしい。
歯ぐずりでしょうか?
生後3ヶ月になったばかりの娘。
最近昼夜関係なく体を反り泣き叫びます。
その時手をグーにして口の中に入れています。
抱っこしても泣き続けます。
もともと夜泣きがひどくあまり寝ない子ですが、
最近はさらにひどくなり、朝まで寝ないこともあります。
娘の様子は
*よだれが増えた
*手や布団などを口に入れて噛んでいるようなしぐさ
*体をそらして泣き叫ぶ(手はグーで口に)
*ぶーと口を震わせるようなしぐさ
*眠りが浅い
*ミルクを飲む量が減った
以上です。
あまりに激しく泣き叫ぶので、どこか異常があるのではないかと夫婦で不安になってしまいました。
精神的にと体力的にも限界になっています。
調べてみたら歯ぐずりの症状に似ていますが、
早いような気もして…
同じような方いらっしゃいましたら、
教えてください😭
- りみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
生まれたときから歯がはえている子も
いるみたいなので
歯がはえるのは個人差あります。
少しはやいけど歯ぐずりな気もしますが…
理由はわからないけどなぜか機嫌悪いなら
メンタルリープの可能性もあるかも
しれないですね🤔
りみ
メンタルリープという言葉を初めて聞きました!
調べてみると当てはまっているような気がします😣
理由がわかってくると、こちらも構えて接することができます✨
教えていただきありがとうございます✨