※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

9ヶ月の子供の離乳食について、同じ月齢のお子さんの食事の写真や情報を教えていただけませんか?息子はよく食べ、野菜も大きめです。

もうすぐ9ヶ月になります。
8ヶ月9ヶ月の同じくらいのお子さんがいらっしゃる方良ければ離乳食の写真を見せてもらえませんか?
月齢が違っても、その頃の食事はこんな感じだったよ!とかでもありがたいです😆

息子は良く食べる子で、野菜も大きめだと思います。

コメント

莉磨

こんな感じでデザートに最近はおやさいパンケーキとハンバーグが夜ご飯朝はベビーフードの煮物などにうどん入れてます

  • こま

    こま

    結構大きく切っているんですね!
    9ヶ月後半とかですか?
    おにぎりにはどれくらいの固さのご飯で作っていますか?

    • 12月16日
  • 莉磨

    莉磨

    あと一週間で10ヶ月ですね
    大人と同じご飯の硬さです
    やわ飯だと噛まないで飲み込んじゃうので

    • 12月16日
  • こま

    こま

    うちも噛まなくて😣
    先日8ヶ月検診で軟分粥より少し柔めをあげてと言われ、4倍粥にしてみたんですが、5倍粥より嫌がり方は減りましたが基本丸のみです😥
    1ヶ月前頃はどれくらいの固さか覚えていますか?

    • 12月16日
  • 莉磨

    莉磨

    1ヶ月まえは5ヶ月用のベビーフード上げてました

    • 12月16日
  • こま

    こま

    一気にステップアップしたんですね!
    写真を見ると量も結構あるように感じますがだいたいどれくらい食べてますか?
    また母乳・ミルクはどのくらいあげていますか?

    質問ばかりですみません😅  
    離乳食で悩んでて。

    • 12月17日
  • 莉磨

    莉磨

    麺なら100グラムに汁物ベビーフード
    ご飯なら子供茶碗に軽く1杯程度
    パンケーキなら小さいのが4枚でご飯とパンケーキにはハンバーグなどつけます
    果物がある場合はさらに果物やベビーダノンを追加しています
    ミルクや母乳は既に卒業してしまっているため飲んでいません
    アクアライトなどで水分補給しています

    • 12月17日
  • こま

    こま

    では離乳食だけってことですか?
    3食以外におやつとか?

    • 12月17日
  • 莉磨

    莉磨

    離乳食だけですね
    おやつはご飯が足りなさそうだったり機嫌取りにあげたりします

    • 12月17日
  • こま

    こま

    もしよろしければ食事の時間帯教えて頂いても良いですか?

    先日8ヶ月検診で相談して、少し早いですが3回食を始めました。
    制限をかけないと1回にうどん一玉+野菜+バナナを食べたりする子です(400㌘ほど)
    普段は食べさせても270~300㌘で止めていて、その後ミルクを150~200ほど飲みます。
    以前支援センターで会った方から8ヶ月から離乳食のみの子がいる!
    と聞いて、早い段階で食事のみになった方の話しが聞きたかったので色々お話聞かせて下さい🤗

    • 12月17日
莉磨

うちでは私の起きる時間が遅いため1回目12時半2回目6時近く3回目10時頃になります
そ語い食べてくれるんですね羨ましいです

  • こま

    こま

    夜10時に食べて寝るのは何時ごろになりますか?

    それと卒乳したのはいつから・なぜですか?

    • 12月17日
莉磨

いつも12時頃超えてですかね
風邪で熱出した時に欲しがらず
熱下がったあとも夜中少しグズグズ言ってでもトントンするとすぐ寝てしまったのでその流れでミルクを辞めました
それと前に胃腸炎で何回も入院しており病院でご飯を増やすように言われてその時にご飯をしっかり食べるならミルクは完全に辞めていいとご飯だけでちゃんと栄養が取れるとのことだったのだ

  • こま

    こま

    うちもきっかけがあって夜断乳はしました。
    でも日中を悩んでて...
    とりあえず9ヶ月になって息子のお腹と相談してミルクをどうするか考える予定です。
    でも莉磨さんの話を聞いて離乳食だけでも良いのかな!?って思えてきました🙂

    息子の体重が減ってた事もあり(その頃離乳食170~190㌘ほど)
    産院の小児科の先生から母乳量が減ってるみたいだからミルクを足すように!
    と言われ、その後予防接種などに行ってる小児科ではミルクなんて即辞めて、離乳食を満足するまで食べさせてよい。
    と言われ...
    市の検診では息子の食事のリズムが大人のリズムになっている、食べてる大きさ固さは幼児食事ぐらい。
    本当はミルクをもう少し間に入れた方が良い。でも今のリズムを崩さないといけないから、オススメはしないけど、ミルクは今の感じで3回食にしてみたら?
    と言われました。

    ※今は母乳・ミルクは離乳食後+15~16時頃1回です。

    今の所不機嫌だったり、嘔吐や下痢をしてないので9ヶ月になったら離乳食に切り替えてみようかな🤔

    • 12月17日
莉磨

ご飯だけだと楽になるしおすすめですよ
でもミルクも沢山飲むなら断乳大変そうですね

  • こま

    こま

    少し前まで250㌘までで制限をかけていたんですが、その時はご飯終わるとギャン泣きでミルクをあげていました。
    今300㌘を目安にあげる様になってミルクをそんなに欲しがらなくなりました。
    息子が欲しがると言うよりは栄養の事と水分補給も兼ねて離乳食後もしくは1時間後くらいにミルクをあげている感じです。
    あげたら飲むんですけどね😅

    莉磨さんのお子さんは離乳食のみに切り替えた時、始めの方ミルクとかはあげて量をあまり飲まない感じでしたか?それともきっぱりミルクとかを辞めたのですか?

    • 12月17日
  • 莉磨

    莉磨

    もともと離乳食を沢山あげるように指導があったため量が多く飲ませていませんでした

    • 12月17日
  • こま

    こま

    ではお子さんも欲しがらなかったし、莉磨さんからもあげなかったんですね!

    離乳食を沢山あげるように指導があったということは、元々の食べる量がそんなに多くなかったんでしょうか?

    • 12月18日