

リリイママ
交通機関の乱れ具合にもよると思います。地方によっては、ふだん雪が降らないところだと降り具合によっては早めに出てもいつたどり着けるかわからないでしょうし。北日本でスタッドレスタイヤをはいて通常なら一時間運転して通勤していました。妊娠中の大雪はありませんでしたが、いま同じ状況(通勤が車だったら)なら、私ならですが、出発時の天気予報にもよりますが、休めるなら休むと思います、、、(せつぱつまった仕事があれば別かもしれませんが、、、)電車通勤でも、場合によるとはおもいますが、できれば休みの方向で考えると思います。

メアリ
こんばんは。個人的には行かなくて良いですと言って差し上げたい所ですが…上司からの連絡でない限り、やはり休むのは良い印象を持たれないと思います。
とはいえ、雪の中出社するのも不安だと思いますので、ここは遅刻を前提に、ゆっくり通勤してはどうでしょうか。相当遅れても休むよりは責任感が伝わると思います。
妊婦さんはこういう時辛いですね。無事に一日過ごされますように。

やっさん
こんばんわ。
上司からの連絡でないところが引っかかります…。きっと、気遣いで「無理して来なくていいよ」っという事なのでしょうが、上司からではないのでここは、出勤する程でいた方がいいと思います。
交通機関の乱れがあるのは、仕方ないと思いますが、子供もいて、仕事もして、尚且つ雪の中出勤してくる…それは、会社の上司からしたら、こんな状況なのによく来てくれたな!と言ってもらえるかもしれません。
それが良い事なのかズルい事なのか分かりませんが、休む程でいるよりかは、いいと思います!

ショーコラ
上司からの電話でない以上、出勤した方がいいかと思います。
交通機関の乱れは仕方ないにしても、「雪降ってるから休みます」は、一社会人として許されない気が…。
私なら出勤しますかね(๑•́ω•̀)
コメント